先週末帯広に観光に行ってきました。
レンタカーは前日貸し出しの24時間で、夜出発し、
帯広の手前の新得でプチ天体観測。
帯広の手前の新得でプチ天体観測。
ちょうど半月くらいの月が昇ってきたところで、薄雲もあり星はイマイチ。
というわけで写真もイマイチ。
というわけで写真もイマイチ。
仮眠をとってから、帯広といえば、
そして、狩勝峠を越えて富良野へ。
富良野駅前の「唯我独尊」というカレー屋で夕食。
富良野駅前の「唯我独尊」というカレー屋で夕食。
今週末あたりになんとか遠征したいものですね。
天体写真を中心としたブログです。
今日うちにサークルの後輩を何人か集めて、画像処理について少し話をしました。
伝えた内容はとにかく基本的なこと。
1、ベイヤー配列
2、フラット補正、ダーク減算
3、ホットピクセル、クールピクセルとその除去
4、2,3の順番&ベイヤー補間前に行うこと
5、コンポジット(トーナメント方式、差の絶対値や基準点指定での位置あわせなど)
6、レベル補正、デジタル現像、トーンカーブ
このくらいの内容がメインでした。
ステライメージを中心とした感じですが、これは他のソフトでも使える内容ではないでしょうか。
まあうまく話ができたとは思いませんが、少しでも伝わっていたら・・・と思います。
やはり下の代にちゃんと伝えていかなければ。