皆既月食の最後の画像、皆既食中の51G Sco(ZC2337、6.6等)の掩蔽の画像です。
皆既中にこの星がいるのを見られた方も多いかと思います。
青森県の下北半島まで行けば限界線になり、行こうかどうか迷っていましたが
天候が微妙なので自重しました。
青森より北の北海道では掩蔽されません。
他はだいたい皆既中に潜入が見られたかと思います。
Occult4の予報では20h20m55sに潜入、となっていたのでほぼ予報通りでしょうか。
ASI533MC Proもあったので動画で撮影しても良かったのですが、
デジイチでの撮影を優先しました。
もうちょっと等間隔に撮影したほうが良かったですかね。
連写しておいても良かったのかもしれません。
皆既中にこの星がいるのを見られた方も多いかと思います。
青森県の下北半島まで行けば限界線になり、行こうかどうか迷っていましたが
天候が微妙なので自重しました。
青森より北の北海道では掩蔽されません。
他はだいたい皆既中に潜入が見られたかと思います。
Occult4の予報では20h20m55sに潜入、となっていたのでほぼ予報通りでしょうか。
ASI533MC Proもあったので動画で撮影しても良かったのですが、
デジイチでの撮影を優先しました。
もうちょっと等間隔に撮影したほうが良かったですかね。
連写しておいても良かったのかもしれません。
皆既月食だけでもご立派とおもったら、星食(でしたっけ)もしっかりと捉えていますね。
流石にリサーチが行き届いていますね。
hanaさんのオールラウンダーぶりにはいつも感心させられます。
アップされた写真を見て、そういえば直線と円が1点だけで交わる条件っていつ頃習ったんだろうと場違いなことを考えていました。
梅雨入りもしていないのに、梅雨明けが待ち遠しいマルさんでした。
shootingstar023
4
が
しました