2011年03月
昨日、瑞穂ダムに遠征してきました。
GPVでは夜半から曇るようで、西から雲が接近、薄明終了後くらいに薄雲がやってくるようです。
満足に撮影ができそうではありませんが、71FL+レデューサー&フラットナーをいきなり今週末に
実戦投入するのは怖いので、テストしてみました。
16時過ぎにサークル会館を出発、工事のせいで荷物運搬が大変でしたが
路面は乾燥していて、問題なく17時半に安平のセイコーマートに到着。
ヤンマーにすぐ行く予定でしたので(笑)、軽めの夕食を。
瑞穂ダムに18時前に到着、天気は薄雲があって微妙でした。
そもそも空も明るいので、本腰を入れて撮影する気にはなりませんがテストには持って来いです。
早速機材をセッティング。
で、テスト結果です。
35mmマルチレデューサー【7783】の場合
まずはレデューサーの目盛を400mmに合わせてみました。
いつものように中心+周辺像300px×300px切り出しです。
うーん、悪くは無いのですがなんか微妙ですね・・・。
周辺像は7866>7783>7878≒7885といった感じです。
中心部はとてもシャープなので余計残念です。
というわけで、レデューサーの目盛をいろいろ変えてみましたが微妙です。
マウントが怪しいのか、ということで昔作った「スケアリング調整機構付き特製マウント」を久々に
登場させ、スケアリング調整するつもりでまずは何もせずにつけてみました。
ほぼ完璧ですね!!
ちょっと右上が微妙ですが、なんとかなりそうです。
レデューサーの目盛は450mmくらいでした。500mmに変えてもちょっと悪くなるくらいで、許容量は
結構大きいみたいですね。
ノートリミングも上げておきます。色収差に関しては完璧で、シャープな像です。
35mmマルチフラットナー【7784】の場合
こちらは前回のテストでもかなり良さそうな雰囲気でした。
前回と同様に一番短焦点側、450mmに合わせてみると・・・
素晴らしい!文句なしです!!
ノートリミングはこちら。F5.6ですので余り使いたくは無いですが、M31やすばるとかには良さそうです。
バラ星雲も撮ってみました。ISO3200、露光は3分くらい、ダークもフラットもなしです。
レベル補正の超適当処理です。
いいですね~。もうちょっと透明度がよければなぁ・・・
バラ星雲を撮ったらもう満足したので、すぐに撤収、北広島のヤンマーへ。
私は北広島店は初めてでした。期間限定の豚玉ラーメン、うまい!!
サークル会館に着いたのはなんと22時半、まだサークル会館に明かりがあったのが
とても違和感がありました。
71FLのテストも出来たので、今週末は気合を入れて遠征したいですね!
GPVでは夜半から曇るようで、西から雲が接近、薄明終了後くらいに薄雲がやってくるようです。
満足に撮影ができそうではありませんが、71FL+レデューサー&フラットナーをいきなり今週末に
実戦投入するのは怖いので、テストしてみました。
16時過ぎにサークル会館を出発、工事のせいで荷物運搬が大変でしたが
路面は乾燥していて、問題なく17時半に安平のセイコーマートに到着。
ヤンマーにすぐ行く予定でしたので(笑)、軽めの夕食を。
瑞穂ダムに18時前に到着、天気は薄雲があって微妙でした。
そもそも空も明るいので、本腰を入れて撮影する気にはなりませんがテストには持って来いです。
早速機材をセッティング。
で、テスト結果です。
35mmマルチレデューサー【7783】の場合
まずはレデューサーの目盛を400mmに合わせてみました。
いつものように中心+周辺像300px×300px切り出しです。
うーん、悪くは無いのですがなんか微妙ですね・・・。
周辺像は7866>7783>7878≒7885といった感じです。
中心部はとてもシャープなので余計残念です。
というわけで、レデューサーの目盛をいろいろ変えてみましたが微妙です。
マウントが怪しいのか、ということで昔作った「スケアリング調整機構付き特製マウント」を久々に
登場させ、スケアリング調整するつもりでまずは何もせずにつけてみました。
ほぼ完璧ですね!!
ちょっと右上が微妙ですが、なんとかなりそうです。
レデューサーの目盛は450mmくらいでした。500mmに変えてもちょっと悪くなるくらいで、許容量は
結構大きいみたいですね。
ノートリミングも上げておきます。色収差に関しては完璧で、シャープな像です。
35mmマルチフラットナー【7784】の場合
こちらは前回のテストでもかなり良さそうな雰囲気でした。
前回と同様に一番短焦点側、450mmに合わせてみると・・・
素晴らしい!文句なしです!!
ノートリミングはこちら。F5.6ですので余り使いたくは無いですが、M31やすばるとかには良さそうです。
バラ星雲も撮ってみました。ISO3200、露光は3分くらい、ダークもフラットもなしです。
レベル補正の超適当処理です。
いいですね~。もうちょっと透明度がよければなぁ・・・
バラ星雲を撮ったらもう満足したので、すぐに撤収、北広島のヤンマーへ。
私は北広島店は初めてでした。期間限定の豚玉ラーメン、うまい!!
サークル会館に着いたのはなんと22時半、まだサークル会館に明かりがあったのが
とても違和感がありました。
71FLのテストも出来たので、今週末は気合を入れて遠征したいですね!
アーカイブ