今月の星ナビと天文ガイドに私の作品を掲載していただきました。
まずは星ナビ、北海道遠征時の全天写真です。
星ナビは久々の「トップ下」掲載でした。
たぶん2回目ですね、前回は2016年3月号、希望が丘での広角写真のはずです。
http://shootingstar0234.livedoor.blog/archives/776095.html
奇しくもちょうど4年前、同じ広角での写真です。
時間的にだいぶ天の川が沈んでしまったので、
黄道光と対日照をメインにして撮影しました。
天文ガイドも全天写真、こちらはソフトフィルターあり、
かつ天の川が一番おいしい時間帯に撮影した写真です。
これだけ全天写真が評価されるのは、確かに三石の空が暗いおかげですが、
日本に暗い空がほとんど残されていない、ということの裏返しなのかもしれません。
とはいえ、皆様に北海道の空の素晴らしさをお伝え出来たようで嬉しいですね。
次は夏の天の川を見に行きたいところですね。
まずは星ナビ、北海道遠征時の全天写真です。
星ナビは久々の「トップ下」掲載でした。
たぶん2回目ですね、前回は2016年3月号、希望が丘での広角写真のはずです。
http://shootingstar0234.livedoor.blog/archives/776095.html
奇しくもちょうど4年前、同じ広角での写真です。
時間的にだいぶ天の川が沈んでしまったので、
黄道光と対日照をメインにして撮影しました。
天文ガイドも全天写真、こちらはソフトフィルターあり、
かつ天の川が一番おいしい時間帯に撮影した写真です。
これだけ全天写真が評価されるのは、確かに三石の空が暗いおかげですが、
日本に暗い空がほとんど残されていない、ということの裏返しなのかもしれません。
とはいえ、皆様に北海道の空の素晴らしさをお伝え出来たようで嬉しいですね。
次は夏の天の川を見に行きたいところですね。
彼の地で寝っ転がって見える夜空を想像したらたまりません。
学生時代を過ごされた北の大地での大学の後輩たちとの偶然の出会いもあり、良い時間を過ごされましたね。
次も素晴らしい作品を期待しています。
shootingstar023
4
が
しました