金曜日に静内まで遠征してきました。
じんましんは完全に治っていませんでしたが、晴れそうだったので
行かないわけには行きません。
行かないわけには行きません。
今回は14時に出発、明るいうちにセッティング、21時に月が沈んだら撮影開始、
という計画だったのですが・・・
という計画だったのですが・・・
見事に曇られました。
撮影地に到着したときに、もううす雲が出ていました。
夕焼けはきれいでいいんですけど・・・
撮影地はこの手前の橋の上です。
通行量はほぼゼロですが、今回は時間も早かったので測量をしていた方達の車が
2台ほど通り過ぎ、橋の下に釣り?の人たちが居ました。
通行量はほぼゼロですが、今回は時間も早かったので測量をしていた方達の車が
2台ほど通り過ぎ、橋の下に釣り?の人たちが居ました。
日が暮れてからも、ずーっとうす雲が居座っていて、23時くらいに
撤収することに。
撤収することに。
じんましんの薬、抗ヒスタミン剤のせいで恐ろしく眠くなり、
体もだるかったのでギブアップしてしまいました。
(運転は全て後輩にしてもらいました。)
体もだるかったのでギブアップしてしまいました。
(運転は全て後輩にしてもらいました。)
ガイドも雲のせいで全然ダメでした・・・。
テストもうまく行かず。
テストもうまく行かず。
また、川のほうから動物の足音がしました。
たぶん鹿なんでしょうけれど、もしかして、いやまさか・・・。
とりあえず音を鳴らしておきましたが、気持ちのいいものではありません。
たぶん鹿なんでしょうけれど、もしかして、いやまさか・・・。
とりあえず音を鳴らしておきましたが、気持ちのいいものではありません。
ま、勉強しろ、という神様のお告げ?だったのでしょう。
ガイドテストをのんびり満月期にやりたいと思います。
ガイドテストをのんびり満月期にやりたいと思います。
10月は恐ろしく忙しいので、1回しか遠征できそうにないですね。
それまでに山積みの問題をすべて解決しなければ。
皆様のアドバイスを参考にして、いろいろいじってみます。
それまでに山積みの問題をすべて解決しなければ。
皆様のアドバイスを参考にして、いろいろいじってみます。
壊れてしまった携帯ですが、新品と交換しました。
Docomoショップに行くと、保証に入っているから、新品と5000円で交換できますよ、
と言われました。
と言われました。
そんなもの入っていたっけ?と思いましたが、入っていたみたいです。
ショップでも交換できるようですが、替わりの携帯の在庫がないそうで、
この保証を使うと、翌日には家に新品の携帯が届くとのこと。
この保証を使うと、翌日には家に新品の携帯が届くとのこと。
ふーんそうなのかー、しかし翌日に届くのかねぇ?と思いましたが
今日午後に届きました。
今日午後に届きました。
ショップで電話帳などのデータ移行をしてもらい、microSDカード2GB(600円)
を買ってバックアップを取っておきました。
を買ってバックアップを取っておきました。
これで安心です。
Docomoさんの応対も非常に好感が持てるものでした。
2万くらいかかると思っていましたが、安く済んで何よりです。
今度は壊さないようにしないといけませんね。
Docomoさんの応対も非常に好感が持てるものでした。
2万くらいかかると思っていましたが、安く済んで何よりです。
今度は壊さないようにしないといけませんね。
残念な結果となってしまったようですね。私も時間のある時にうまく晴れてくれず、忙しいときに快晴だったりします。天気相手ではどうしようもないでしょうが、やはり残念ですね。
じんましんは治りましたか?
10月は学会?等で忙しそうですが、お体に気をつけてください。
shootingstar023
4
が
しました