8/18(水)
8時に同期のかなと合流し、後輩のかっしーを迎えに行った後に一路泉源へ。
途中寄り道をしながら道央道をひたすら北へ。終点士別剣淵ICで降りた後は国道40号で音威子府まで行き、
音威子府駅で名物の「音威子府そば」で昼食後、国道275号でピンネシリまで。ここで温泉に入りました。
途中問寒別駅に立ち寄ったところ、そろそろ特急「サロベツ」が到着する模様。今回の3人とも「鉄」でしたので、
パチリと1枚。
うーん腕がなまっていますねぇ。中学・高校のころ毎週ひたすら鉄道写真を撮っていたことが懐かしいです。
合宿地に着いたのは18時くらい。
天気はこれ以上ないくらいの素晴らしい空。ガスが掛かりかけているのが気になりますが・・・
月が沈むのは22時半過ぎですので、それまでテストをすることにしました。
と、その前に夕食を。後輩特製のパスタ。うまい!
夕食後ひたすらテスト。今回新投入の0.02mm、0.05mmの銅製スペーサー、0.1mmのステンレススペーサーを駆使して撮影してみましたが、結局、
スケアリング不良の可能性が高いです。
Borg純正のマウントがガタまみれなのは知っていましたが、左右方向だけだと思っていました。
カメラを手前に引っ張ってみたところ、マウントとカメラの間に隙間が生じていました。
これでは0.02mmや0.05mmのスペーサーを入れても意味がないですね・・・
45EDではF5.7と暗いのであまり気にならなかったみたいです。
KYOEIさんの真鍮マウントはなんと10月発売とのこと、これまでは待てません。
というわけで、趣味人さんの「強化型カメラマウント」のお世話になることが決定しました。
明日には発注したいと思います。
この事実に気づいてやる気が一気に消失。
まあ広角での写真を撮ろうと思って外に出てみると、
まさかのドン曇。
ははは。
こうなったら、
酒ですね。
02時に就寝。
8/19(木)
08時半に起床。朝になると天気は完璧に回復していました。
今日もまたこのパターン・・・
かなが「道の駅」巡りをしたい、ということでついて行きました。
豊富の「大規模草地農場レストハウス」で牛乳をいただいたあと、猿払の道の駅を通り、枝幸の道の駅
「マリーンアイランド岡島」で昼食。海鮮から揚げ定食をいただきました。
予想に反してボリューム満点!
雄武→興部→西興部の道の駅を制覇し、名寄で買出しをして、天塩川温泉に入り泉源に戻りました。
今日はかな、かっしーとともに夕食当番でした。
せっかくですしレシピ?をば。
今日のメニュー
・鶏むね肉ときゃべつともやしの味噌炒め
材料(20人分くらい)
鶏むね肉・・・8枚
キャベツ・・・1玉
もやし・・・6袋
鷹の爪(輪切り)、にんにく(チューブ)・・・適量
ごま油、塩コショウ
合わせ調味料(1/4量)
味噌・・・しゃもじ2つ分
酒・・・味噌と同量
鶏がらスープの素・・・大さじ1
オイスターソース・・・大さじ1/2
作り方
①鶏むね肉は一口大に、キャベツはざく切り。もやしは洗って水気を切っておく。
②合わせ調味料を作る。よく混ぜる。
③フライパンを熱してごま油を多めにいれ、鷹の爪とにんにくを入れる。
④1/4の鶏むね肉を入れよく炒める。塩コショウで下味を。
⑤1/4の野菜類を入れ炒め、合わせ調味料を入れる。
⑥火が通ったら出来上がり。4回繰り返して全量を作る。
・たたききゅうり
材料
きゅうり・・・15本
しょうが・・・半袋
鷹の爪・・・適量
塩、ごま油
作り方
①きゅうりを麺棒、がなかったので空き瓶で叩いて割れ目を入れる。
②手でちぎってボールにいれ、塩を揉み込みしばらく置いておく。
③しょうがは皮をむいて1mm角くらいの針ショウガにする。
④きゅうりの水気をよく切り、針ショウガと輪切りの鷹の爪を加え、大目のごま油と合える。
⑤最後に塩で味を調える。
安くて手早く出来るのがポイントです。合計で2200円でした。
量が多すぎたと思いましたが、ちょうど良いくらいの量でした。
やはり食べ盛りの学生は良く食べますね~。
まあ夕方の時点で天気が悪かったので、速攻でアルコール投入。
麻雀組と桃鉄組に分かれてまったりと。
完全に諦めていましたが、夜半過ぎに5分だけ晴れてくれました!
さすがは泉源。恐ろしいほどの空の暗さで、北アメリカ星雲がぼんやりと肉眼で見え、M31ははっきりと銀河に見えます。もう写真なんかどうでもよく、双眼鏡で短い晴れ間を堪能しました。
02時前には就寝。
8/20(金)
11時半まで寝ていて、後輩に起こされました(笑)
今日も朝は良いお天気。12時に合宿地に別れを告げました。
是非ともまた来たいですね!その時は快晴の空を用意して待っていてくれ~!!
海沿いのオロロンライン、国道231号を通って札幌に到着したのは19時半でした。
8/6からの2週間で、ちょうど4000キロ走ったことになりますね。
よくもまあこんなに移動したもんです。
収穫はほぼありませんでしたが、遠征ではなく旅行と思えばよい旅行でした。
来月までにはスケアリングとバックフォーカスの問題をクリアして、いい写真を撮りたいですね。
それにしても4000kmですか!流石に若いですね。
記事を読んで、私のBORGマウントを確かめてみましたが左右方向のガタだけでした。製品のバラツキがあるのかもしれませんね。BORGサイズの強化マウントも趣味人さんにはあるのですね。早速チェックしてみます。
shootingstar023
4
が
しました