ATSUJIRODESUさんから送っていただいた写真を少し前に処理してみたのですが、そういえば
ステライメージだけでちゃんと処理をしたことはほとんどないので大変だった上に、処理結果も散々でした。
何度かやり直してみましたが、どうもうまく行きません。マスクを使わないで出来る限り簡潔な処理に
するつもりでしたが、マスクなしでは私の画像処理の腕ではどうにもならなさそうです。
というわけで、当初予定よりもさらに時間が掛かってしまいそうです。
ATSUJIRODESUさん本当にごめんなさい。でもちゃんと記事にはしますので、お待ちください。
そして、我が研究室では一足早く新年度がスタートしました。
もうD2なんですね、かなり焦りを感じています。
ちょうど新月期な訳ですが、年度始めは忙しく遠征できるかは微妙なところです。
明日天気が良かったらアンタレス付近のみを狙って、近間の中山峠に遠征しようかと考えています。
写真は撮れなくても、夏の天の川は見たいところですね。
ステライメージだけでちゃんと処理をしたことはほとんどないので大変だった上に、処理結果も散々でした。
何度かやり直してみましたが、どうもうまく行きません。マスクを使わないで出来る限り簡潔な処理に
するつもりでしたが、マスクなしでは私の画像処理の腕ではどうにもならなさそうです。
というわけで、当初予定よりもさらに時間が掛かってしまいそうです。
ATSUJIRODESUさん本当にごめんなさい。でもちゃんと記事にはしますので、お待ちください。
そして、我が研究室では一足早く新年度がスタートしました。
もうD2なんですね、かなり焦りを感じています。
ちょうど新月期な訳ですが、年度始めは忙しく遠征できるかは微妙なところです。
明日天気が良かったらアンタレス付近のみを狙って、近間の中山峠に遠征しようかと考えています。
写真は撮れなくても、夏の天の川は見たいところですね。
ありがとうございます。色々と試行錯誤して頂いて。
私自身、まずは「見れるような写真」を目の前の目標としてがんばっています。
皆さんは、色々なソフトを巧みに駆使し、写真を“作品”として完成させていますが、私はまだその領域までは望んでいません。1つ1つ、コツコツと上達したいと思っています。
私の方から贅沢な事は言えませんが、出来ることなら、ステライメージだけで、写真が出来上がるコツをお教えいただければ、本当にありがたい事だと思っております。
また、ふと思ったのですが、ステライメージでうまく処理が進まない原因が、撮影自体に問題があるのではないか?と思ったのですが、如何でしょうか?
画像処理する場合、当然ですが、“撮りたての写真”がどれだけ精度良く撮れているのか。って非常に重要な事だと思うんです。
よって、私自身の撮影自体に問題があるようでしたら、遠慮などせず、どんどん言ってくれて構いませんよ。
逆に言って欲しいですね。その方が自分自身の為でもありますしね。
続きます。
shootingstar023
4
が
しました