銀塩ですよねぇ。
skameさんからリクエストもあったことですし、久々に銀塩の写真をば。
カメラはいつものFUJICA GL690、レンズは100mmF3.5(絞りF5.6)、フィルムはPROVIA 400Xです。
ファインダーが暗くて見づらいのでいつも構図は適当です。敢えて縦にしてみましたが、横の方が
良いですね。
また、100mmは中途半端なんですよね・・・やっぱり星景には65mmかな?
フジノン100mmはそこまで周辺までシャープではないですし、6×9ということもあり周辺減光も目立ちます。
となると星野では使いにくいですし、なんとも言えないところです。
来月は素直に65mmでいってみます。
露出ももうちょっと短くて良さそうですね。夏の天の川は明るいので30分~45分でも結構移りそうです。
skameさんからリクエストもあったことですし、久々に銀塩の写真をば。
カメラはいつものFUJICA GL690、レンズは100mmF3.5(絞りF5.6)、フィルムはPROVIA 400Xです。
ファインダーが暗くて見づらいのでいつも構図は適当です。敢えて縦にしてみましたが、横の方が
良いですね。
また、100mmは中途半端なんですよね・・・やっぱり星景には65mmかな?
フジノン100mmはそこまで周辺までシャープではないですし、6×9ということもあり周辺減光も目立ちます。
となると星野では使いにくいですし、なんとも言えないところです。
来月は素直に65mmでいってみます。
露出ももうちょっと短くて良さそうですね。夏の天の川は明るいので30分~45分でも結構移りそうです。
ふーむ、そういう事だったのか。
shootingstar023
4
が
しました