19日に望岳台に遠征したときの写真です。

e96f95d1.jpg



データ
撮影場所:望岳台
撮影日時:2012.07.19 22h12m~ 5min×2コマ×9コマモザイク(総露出時間1時間30分) 
カメラ:ニコンD40(ISO1600、赤外カットフィルター除去改造、RAW)
フィルター:IDAS UIBAR-Ⅲ FF
レンズ:AFニッコール85mmF1.8(絞りF4)
ガイド:ケンコースカイメモR赤道儀(ノータッチ)
処理:RAP2,StellaImage6,Photoshop CS5


元画像は悪くない感じだったのですが、フラットのマッチングが
イマイチで、さらに元画像のムラが酷く、完全にはムラを除去し切れませんでした。
去年も同じ構図で撮影しているのですが、去年の方が良く撮れているかも・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/shootingstar0234/29378995.html

標高の効果があって見た目では良かったのですが、微妙に見えない雲?が
通過していたのかも知れません。
何となくアンガスで撮影した方が元画像のクオリティが高いように感じます。

片ボケはあまり気になりませんでした。
今回はジャスピンより若干外しましたので、そのお陰で
何とかなったみたいです。
ま、せっかくですし応募してみますかねぇ。