一昨日までは快晴続きでしたが、昨日は遠征したものの
薄雲にやられて観測できず。
今日はさらに厚い雲が全天を覆っており、明日の予報も
悪いので、これにて打ち止めのようです。
今回の成果についてですが
彗星
レモン…3月5日、6日、7日、8日
パンスターズでした、すみません…3月5日、6日
直焦点
71FL+7866…エータカリーナ
とも座超新星残骸
(一応大マゼラン)
45ED+7866…アンタレス付近
85㎜
天の川中心部…16枚モザイク
南十字付近…9コマモザイク
本命(今は秘密です)…9コマモザイク
他にも多数の星景写真が撮影できました。
成果としては十二分でしょう。
3月8日のレモン彗星の画像が出てきましたので、それを
合わせて並べてみました。
すべて71FL+7866で撮影した画像です。
こうやって見ると、尾がダイナミックに変化しているのが
よく分かりますね。
3月7日にもまた変化があったみたいです。
8日以降は撮影しませんでしたが、撮影した方が
良かったかもしれませんね。
おまけ
今回は鳥と兎。
どちらも71FL+7866です。
なんだかんだでボーグ君大活躍です。
薄雲にやられて観測できず。
今日はさらに厚い雲が全天を覆っており、明日の予報も
悪いので、これにて打ち止めのようです。
今回の成果についてですが
彗星
レモン…3月5日、6日、7日、8日
パンスターズでした、すみません…3月5日、6日
直焦点
71FL+7866…エータカリーナ
とも座超新星残骸
(一応大マゼラン)
45ED+7866…アンタレス付近
85㎜
天の川中心部…16枚モザイク
南十字付近…9コマモザイク
本命(今は秘密です)…9コマモザイク
他にも多数の星景写真が撮影できました。
成果としては十二分でしょう。
3月8日のレモン彗星の画像が出てきましたので、それを
合わせて並べてみました。
すべて71FL+7866で撮影した画像です。
こうやって見ると、尾がダイナミックに変化しているのが
よく分かりますね。
3月7日にもまた変化があったみたいです。
8日以降は撮影しませんでしたが、撮影した方が
良かったかもしれませんね。
おまけ
今回は鳥と兎。
どちらも71FL+7866です。
なんだかんだでボーグ君大活躍です。
アンタレス付近などこちらでも撮影できる画像の方が衝撃は大きかったですね。これから撮影しようと言う気力がなくなりました。
パンスターズ彗星は期待はずれでしたが、レモン彗星はすごいですね!これだけダイナミックに変化すると毎日追いたくなりますね。
shootingstar023
4
が
しました