最近は完全にホコリを被っていたロードレーサーですが、同期のWさんに誘われたこともあって
出かけてきました。

涸沼一周サイクリング(4/27)

6d878e14.jpg


久々だったので、空気を入れてテスト走行をした後に11時出発。
Wさんと2人で、まずは那珂川を目指します。

川沿いの県道を走ったわけですが、Wさん早すぎます
サイクルコンピューターがおかしかった(どうやらkm/hではなくmph表示だったようです)
のでよく分かりませんでしたが、景色を楽しむ暇もなく。

国道245号に出た時点で、「スピード大丈夫ですか?」と聞かれたので
間髪入れずに「早すぎます!」と言っておきました。
それでも早かったですが…

国道51号に入り、大洗の街中へ。
大洗駅の前を通り過ぎ、左折して51号をくぐり
「温泉スタンド」の曲がり角を左折。ここから涸沼一周ルートへ入ります。

風が向かい風ですが、非常に快適なサイクリング。
涸沼東側には田園地帯が広がっていますが、前から気になっていました。
(図の赤い丸印の辺です)

予想通り民家もなく、広大な田園地帯で
視界も低空は遮られるものの良好です。
あまり南に行き過ぎると視界は開けますが、風が強くなりました。
多少北側の方がよさそうな感じです。

チャリだと車ではわからない「風」という情報が
リアルタイムで入る
ので、ある意味観測地探し向きかもしれません。

涸沼南側の道に入る前に、腹も減ったことですし昼食。
http://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8005891/
いきいきという天ぷらのお店でした。

5925aff6.jpg


奥がWさんとチャリ、手前が私のチャリ(パナのチタンロード、愛称ツトムくんです)

注文したのは「ハゼ丼」。

3c7ed33d.jpg


予想に反してかなりのボリュームで、チャリでなければ食べきれないほどでした。
美味しかったです!

その後涸沼沿いの県道16号で南側をぐるっと。
途中気になっていた「いこいの村涸沼」は観測には適さなさそうです。
残念。

網掛公園
という公園もあったので行ってみたのですが、

adbe03dd.jpg


公園自体使っていなさそうでしたし、民家が近いうえに
駐車スペースがほとんどないのでNG。

県道50号を左折、北上します。
涸沼の西側も田園地帯が広がり、観測できそうでしたが
遮るものが何もなく、風が強いのがネック。
次点はこのへんでしょうね。

県道106号の手前を左折、ダートを走りつつ
106号に入ります。
b0545e0a.jpg


親沢公園キャンプ場というのがあったので、小休止を兼ねて
寄ってみました。

b0313c2d.jpg


景色は悪くないですが、視界が狭くここも駄目そうです。

県道106号を離れ、もっと涸沼に近い道を走り、
前回遠征した涸沼自然公園の駐車場を見てみました。

3d6f7c14.jpg


手前の看板に書いてある通り、夜間閉鎖なんですよね…
そうでなければ完璧なんですが。惜しい…

で、次に広浦公園キャンプ場を見てみました。



トイレがあるのはいいですが、観測できるような感じではありません。
民家も近いですし、ここもNG。

ここの北側には田んぼが広がっていますが、先ほど紹介した東側の田んぼより狭いですし
風も強く感じましたので、わざわざこちらを選択する必要はなさそうです。

県道106号を走り、元来た道と温泉スタンドで合流した後、
阿字ヶ浦に行ってみました。

途中那珂湊を通り過ぎましたが、めちゃくちゃ混んでましたね。
流石はGWといったところでしょうか、県外からの方も大勢いらしていたみたいです。

県道8号を走り、阿字ヶ浦の海を見ながら走りましたが、
向かい風だったこともありヘトヘト。

県道108号から63号を経て帰ってきたときには倒れそうでした。
家に着いたのは16時前、約5時間のサイクリングでした。

サイコンがおかしかったので、Wさんのデータですが

Distance : 68.04km
Average : 21.47km/h


でした。休憩が多かったとはいえ、復帰1回目としては
まずまず頑張った方ですね。

観測に使えそうだったのは涸沼東側か西側の田んぼです。

トイレは無いですが、どちらも視界は悪くないです。
ただ、風と、霧は心配ですね。

2日後の29日にも行ってきたので、それも記事にします。