11/11は月曜でしたが、真っ黒なGPVに誘われて朧滝まで遠征してきました。
月没は0時半、急いで行ってもやることは無いので、帰宅してからしばし就寝。
疲れていたのか、思い切り3時間半も寝てしまいました。
21時半に起床、GPVを再確認して22時過ぎに出発。
いつもの不愉快な渋滞もこの時間なら大丈夫です。23時過ぎに到着。
流石に誰もいらっしゃいませんでした。
風があったので、目論見通り霧は全く発生していません。
しばらくのんびり準備しつつ、月没と同時に撮影開始。
この時北西の低空にほんの少しだけ雲があったのですが、影響はないだろうと
思っていました。
久々にD40+15㎜でパチリ。結構よく撮れていました。
目覚ましをセットして仮眠、26時過ぎに起床。
ところが、薄雲が…
確認してみると、何枚かはやられたようです。
仕方なく何枚か撮り増し、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる作戦でしたが、
天候は悪くなる一方。
残りは最終カットの半分だけなんですが、これ以上粘ってもダメだろうということで
27時半に撤収しました。
帰り道は茨城県に入ったら快晴…
ローカルな雲にやられたか、と思いましたがぴんたんさんもガリバーで雲にやられたようで。
希望ヶ丘だとどうだったか分かりませんが、多分ダメだったでしょうね。
帰りはお決まりのヤンマー。
調子に乗って辛味噌激辛+薬味ねぎを注文しましたが、昼間にお腹を壊して大変なことになりました。
今期はこれにて打ち止め。
残りは来月ですね、せっかくですしさらに撮り増ししたいと思います。
処理はぼちぼちやらないとまずいですが、枚数が多いので全くやる気が。。。
月没は0時半、急いで行ってもやることは無いので、帰宅してからしばし就寝。
疲れていたのか、思い切り3時間半も寝てしまいました。
21時半に起床、GPVを再確認して22時過ぎに出発。
いつもの不愉快な渋滞もこの時間なら大丈夫です。23時過ぎに到着。
流石に誰もいらっしゃいませんでした。
風があったので、目論見通り霧は全く発生していません。
しばらくのんびり準備しつつ、月没と同時に撮影開始。
この時北西の低空にほんの少しだけ雲があったのですが、影響はないだろうと
思っていました。
久々にD40+15㎜でパチリ。結構よく撮れていました。
目覚ましをセットして仮眠、26時過ぎに起床。
ところが、薄雲が…
確認してみると、何枚かはやられたようです。
仕方なく何枚か撮り増し、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる作戦でしたが、
天候は悪くなる一方。
残りは最終カットの半分だけなんですが、これ以上粘ってもダメだろうということで
27時半に撤収しました。
帰り道は茨城県に入ったら快晴…
ローカルな雲にやられたか、と思いましたがぴんたんさんもガリバーで雲にやられたようで。
希望ヶ丘だとどうだったか分かりませんが、多分ダメだったでしょうね。
帰りはお決まりのヤンマー。
調子に乗って辛味噌激辛+薬味ねぎを注文しましたが、昼間にお腹を壊して大変なことになりました。
今期はこれにて打ち止め。
残りは来月ですね、せっかくですしさらに撮り増ししたいと思います。
処理はぼちぼちやらないとまずいですが、枚数が多いので全くやる気が。。。
別な日ですが、先週の金曜日、私も遠征する気満々でしたが、GPVの予報が悪くなり、更にhanaさんも飲んだくれ始めたようなので(笑)、私も居心地の良い飲みに入っちゃいました。金曜日行けば良かったですね。
風が強くてガスるのは朧滝特有のガスではないですね。希望ヶ丘でも駄目だたでしょう。
shootingstar023
4
が
しました