5/5夜に日本に帰ってきました。
率直な感想としては、
1)寒かった
2)トラブル多すぎて疲れた
の2点ですかね。
前回は去年の3月で、この時は昼間は暑いくらいでしたので
キャンピングカーでも大丈夫かな?と思っていましたが
寒かったです。
車内気温は昼間でも10度を越えないことが多く、
常に布団にくるまっていました。
ヒーターをちゃんとレンタルor購入すべきでしたね。
前回と比べると、クイーンズタウンに古狸さんに会いに行ったり、
マウントクックに行ったりと観光面では充実していましたが
滞在日数の割に移動したので、毎日へとへとでした。
機材トラブルも続発で、帰りの飛行機でもトラブルと
とにかく疲れた旅でした。
同行したsakumaくんとも話していましたが、
もうしばらく海外はいいや
と思いますね。
優先すべきは2009年の借りを返さなければいけない皆既日食と、
2005年に不完全燃焼気味だったオーロラでしょう。
この2つは、今後の人生のいずれかのタイミングで行くつもりです。
南半球は4回の遠征である程度撮りつくした感があるので、
また気が向いたら、ですね。
作品は以下の通りです。
①冷却CCD+デジイチハイブリッド
1作品
②冷却CCDの普通のLRGB
2作品(1作品は怪しい)
③デジイチ直焦点
5作品(すべて古狸さんの天文台にて)
④デジイチ星野
5作品(1作品公開済み)
⑤デジイチ星景
たくさん
本日は出社+飲み会ですので、アップは明日以降になるかと。
土日に一気に仕上げたいですね。
率直な感想としては、
1)寒かった
2)トラブル多すぎて疲れた
の2点ですかね。
前回は去年の3月で、この時は昼間は暑いくらいでしたので
キャンピングカーでも大丈夫かな?と思っていましたが
寒かったです。
車内気温は昼間でも10度を越えないことが多く、
常に布団にくるまっていました。
ヒーターをちゃんとレンタルor購入すべきでしたね。
前回と比べると、クイーンズタウンに古狸さんに会いに行ったり、
マウントクックに行ったりと観光面では充実していましたが
滞在日数の割に移動したので、毎日へとへとでした。
機材トラブルも続発で、帰りの飛行機でもトラブルと
とにかく疲れた旅でした。
同行したsakumaくんとも話していましたが、
もうしばらく海外はいいや
と思いますね。
優先すべきは2009年の借りを返さなければいけない皆既日食と、
2005年に不完全燃焼気味だったオーロラでしょう。
この2つは、今後の人生のいずれかのタイミングで行くつもりです。
南半球は4回の遠征である程度撮りつくした感があるので、
また気が向いたら、ですね。
作品は以下の通りです。
①冷却CCD+デジイチハイブリッド
1作品
②冷却CCDの普通のLRGB
2作品(1作品は怪しい)
③デジイチ直焦点
5作品(すべて古狸さんの天文台にて)
④デジイチ星野
5作品(1作品公開済み)
⑤デジイチ星景
たくさん
本日は出社+飲み会ですので、アップは明日以降になるかと。
土日に一気に仕上げたいですね。
今後アップされる作品も楽しみなんですが、次にお会いした時に旅行記をお伺いしたいと思います。
改めて、お疲れさまでした。
shootingstar023
4
が
しました