もうだいぶ前のことですが、希望ヶ丘へ行ってきました。
今週は忙しく、ちゃんと記事を書く元気が無いので
ヤンマーの写真で勘弁してください(笑)
メインはまだですが、おまけで撮影した画像を処理しました。
D810A+タム15-30@15㎜です。
黄道光と、対日照まで写っています。ファイルサイズデカいのでご注意を。
ただ、対日照はちと怪しいかな。Nikonさんのブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/nikon1957/47262429.html
をみるに、そう間違っていないことはなさそうですが、光害も混じっているかもしれませんね。
タムロン15-30mmを導入されたのですね。
冬の銀河とクロスするように黄道光、対日照が写っていると思います。黄道光と対日照がつながって、黄道光帯と呼ばれる状態に写ることもあります。天の川付近は、どうしてもわかりにくくなります。
shootingstar023
4
が
しました