日曜、天気は微妙でしたが朧滝へ行ってきました。
土曜は天気が微妙なのでパス。
日曜もいまいちですが、今週は平日遠征は出来そうにないので
遠征を強行しました。
出発はいつもより早めの16時前。
日曜ということもあって、あまり混んでおらず17時くらいには朧滝到着。
既にひたちなかのMさんがスタンバイ。
予報よりも天気いいですね~、最近晴れませんからねぇとご挨拶し、私も機材をセット。
今回は71FL+7872+D810Aで。
銀平君も持ってきていましたが、天気が悪かったときにテストするつもりでした。
しばらくは曇りそうにないので、今回はパスしました。
もろもろ順調に、薄明終了直後の18時15分には撮影開始。
ちょうどそのころ、一台の車が。
見慣れない車だな、と思いましたが、今回初めて来られたそうで。
普段は45㎝ドブをお使いのTさんという方でした。
私は8コマモザイクということもあり、細切れでしたがいろいろ
お話しさせていただきました。
また、10cmの対空双眼をお持ちで、h-xやM42、すばるなどを見せていただきました。
やっぱりこのクラスの双眼鏡だとM42はいいですね~
M1(かに星雲)も見せていただきましたが、逆の意味でインパクト抜群でしたね。
まあ、フィラメントまで肉眼では見えないでしょうけれど、ちょっとねぇ。。。
何はともあれ、どうもありがとうございました。
撮影の方は途中雲が発生し何枚かロスするも、まずまず順調に。
予定していた撮影を早々と終了してしまったので、さらに撮りましを。
都合15枚モザイクする羽目になりましたが、
D810Aのライブビューで見える星と星図から導入していくと意外にいけるもんですね。
23時、まだまだ天気は良さそうでしたが、どうもお腹の調子が悪い。。。
虎の子のトイレも冬季閉鎖中で、仕方なく帰ることに。
片付けている最中は本当にダメかと思いました。
ハンドルを握ると少しはマシになったので、事故ったらシャレになりませんから
慎重に里美のセブンイレブンまで。
何とか間に合いました。良かった良かった。
そんなこともあって、すぐにはヤンマーに行く気にならなかったので
ちょっと画像処理をしつつ、2時半くらいに。
久々にプレミアム醤油豚骨を。今はプレミアム塩とんこつが通常メニューになったので、
どちらかというと塩の方が好きなんですが、醤油もいいですね!
天候不良の中、せっかく晴れてくれたのに微妙にもったいない遠征でしたが
まあぜいたくは言えませんね。撮影できただけでも良しとしましょう。
処理は明日・明後日の予定ですがどうかな。。。結構苦労しそうです。
最近、南福島はGPV予報がいまひとつなのでスルーしていますが行ってみたら意外にOKってこともあるのかもしれませんね。
遠征中のお腹の調子急変は困りませね。仲間と一緒ならば、留守番をお願いして近くのコンビニまでという手もありますが。
shootingstar023
4
が
しました