だいぶ時間が経ってしまいましたが、NZ遠征の二作品を拾ってもらえました。
実は8/7に旭川のコーチャンフォーで買おうとしたのですが、何と8/8入荷とのこと。
今日札幌で購入しました。
三日遅れってどういうことなんでしょう。。。
タブレットで撮影したので、良く分からない画像がさらに酷い事に。。。
元画像は本州帰ってからアップします。
わざわざマウントクックまで行って、こんなどうでもいい領域を撮影する
アホは私くらいのものでしょう。
選評では寡聞なコメントをいただき恐縮です。
星ナビ
OⅢの写り方は ペンタ≧キャノン>D810A>D5100=D40ってとこですかね。
とはいえ、かすかにしか写ってくれず、色が出にくかったので絞り出しました。
露光はもうちょっと必要だったかと。
実は未処理の画像もあるのですが、NZ遠征編はこれにて終了。
次は北海道編ですね~。
今日は天気はイマイチですが、ペルセを追いかけるつもりです。
久々にちゃんと撮影したいところですが、例年北海道との相性が悪いですからねぇ。。。
ま、気合を入れずに行ってきます。
追記
こちらが元画像です。
天文ガイド
天の南極の目印、はちぶんぎ座の台形はこちら。
星ナビ
まーちゃるです。
ダブル入選おめでとうございます(^-^)
今回もNZ組が席巻していましたね!
どれもこれも見ごたえのある作品ばかりで感動しきりです(^-^)
北海道の成果はいかがですか?
写真楽しみに待ってます(^-^)
shootingstar023
4
が
しました