コメント一覧 (6)
-
- 2017年02月15日 07:08
-
おはようございます!
まーちゃるです。
明け方にはもうサソリなんですね(^-^)
次の新月にはアンタレスとか撮れそうですね。
寒いのは辛いのでそろそろ暖かくなってほしいです(笑)
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2017年02月15日 07:51
-
潮位がだいぶ違いますね。いろんな表情がありそうです。
一番引き潮の時はどれくらいでしょうか?
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2017年02月17日 21:52
-
> ぴんたんさん
こんばんは。
そうですね、まだ早いかな?と思いましたがちょうどいいくらいでした。
気に入ってもらえてうれしいです、あとで詳細送りますね。
人は誰も居ません。夏場はいるかもしれませんが、秋から春に掛けては
夕方から明け方までほぼ貸切になります。
満潮時だと岩が隠れてしまうので、中潮~干潮くらいがおススメです。
満潮時は鳥居がいいですね。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2017年02月17日 21:55
-
> まーちゃるさん
こんばんは。
早いもんですね、まだ春どころが冬の星座も満足に撮影していないのに…
次の新月はいて座もいけるんでないでしょうか?
とはいったものの、南天病の私は望遠鏡を向けることは無いですけれど(笑)
今日は異常に暖かかったですね。
暖かいのは悪くないですが、花粉が飛ぶのは勘弁です…
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2017年02月17日 21:56
-
> farm.Iさん
こんばんは。
満潮だと岩が隠れてしまいイマイチです。
今回は中潮ってところでしたね。
干潮時は前回記事をば。かなり迫力が出ます。
http://blogs.yahoo.co.jp/shootingstar0234/35121323.html
-
shootingstar023
4
が
しました
コメントする
アーカイブ
いいですね、ここ。
神磯の鳥居よりも穴場でしょうか。
来月あたり行ってみようかなあ。
shootingstar023
4
が
しました