コメント一覧 (16)
-
- 2018年12月18日 07:47
-
いやぁ、いつもながら素晴らしいですね。
オリオンと北斗七星が対角に配置された画角のど真ん中から流星が降ってくる様は圧巻です。
襟裳ですか。光害レスな場所なんでしょうね。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月18日 08:23
-
やっぱり北海道、ですね。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月18日 08:30
-
素晴らしい流星写真ですね!無光害の空がよくわかります。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月18日 12:11
-
火球も写って、素晴らしい。さすがhanaさんという作品です。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月18日 15:14
-
ふたご座は北斗七星方面の方が大物をゲットできるのですね。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月18日 16:58
-
お忙しいようですので、撮影されたのかな?と思ってましたが、きましたね、流石の一枚!
しかも北海道まで来たんですね!
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月19日 23:00
-
> いーぐるさん
こんばんは。
ありがとうございます。あまり意識していなかったですが、ほぼ輻射点が中心になっていましたね。
大火球クラスの流星がちゃんと入ってくれたのは幸運でした。
目で見た時もストロボを焚いたような感じでしたね。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月19日 23:03
-
> マルさん
こんばんは。
本来は天の川が対角線上くらいにするほうが星景写真としては見栄えが良いのでしょうけれど、流星写真としては今回の構図のほうがいいのかもしれません。
画面左下、北側にはそれなりに光害がありましたが、東から南にかけては本当に真っ暗でした。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月19日 23:04
-
> farm.Iさん
こんばんは。
本州も天気は良かったようですが、やっぱり空が良くないと流星群は楽しくないですね。見切り発車の遠征でしたが、ちゃんと晴れてくれてよかったです。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月19日 23:05
-
> RUKUさん
こんばんは。
ありがとうございます。100点満点とはいかないですが、90点はあげられる星空と思います。今年は例年よりも活発だったみたいで、2001年のしし座流星群とはいきませんが、見ごたえのある出現でした。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月19日 23:07
-
> NIKON1957さん
こんばんは。
ありがとうございます。四国の空に勝てるかはわかりませんが、安心して魚眼レンズが使える場所は本州にはほとんどないですからね…
そんな空の中撮影できてうれしく思います。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月19日 23:09
-
> モカのパパさん
こんばんは。
今までのふたご座流星群を振り返ってみると、北斗七星の方向は大火球が多いように思います。何故かはわかりませんが不思議なものですね。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2018年12月19日 23:10
-
> nam_worldさん
こんばんは。
あまり日本にいられませんでしたが、今年のふたごは気合入れていましたからね。
空回りせずにちゃんと撮影できてほっとしています。やっぱり星は北海道に限りますね。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2019年02月08日 19:29
-
今月の天ガ、1ページの掲載でしたね。さらには襟裳のオリオンも、
久しぶりですが、こちらも興奮しました。
-
shootingstar023
4
が
しました
-
- 2019年02月17日 22:06
-
> farm.Iさん
こんばんは。返信遅くなりすみません…
久々の1ページで嬉しかったです、部分日食も送っていたので天ガだけで3作品狙いでしたが欲張りすぎでしたね。
やっぱり北海道はよいです。来月行くつもりです。
-
shootingstar023
4
が
しました
コメントする
アーカイブ
暗い空で、たくさんの流星、それも大物が、画角の良いところにいて素晴らしいです。
shootingstar023
4
が
しました