Shooting Stars - 北海道の星空の元で

天体写真を中心としたブログです。

無題

試合終了

今週の日月、上湧別町まで限界線観測に行ってきました。

300kmほど雪道を走り、ポイントに到着した時には快晴。
いろいろ準備して、さあ観測だと思った時、




うっ!




DVとTiviを接続するケーブルが、



ないんだ・・・




試合終了。

しかたなくテープレコーダーを起動して眼視に切り替えるも、
対象星が暗すぎてもはやどうしようもなかったです。

で、また運転。
途中タカドレに代わってもらったのでそれほど疲れませんでしたが。

山岡屋で辛味噌つけ麺激辛を食べて帰りました。

いろいろな意味でどうしようもないですね。
終わってる。

今からふたご座流星群観測に行くつもりですが、今度もよからぬことが
起こりそうです。

ブログはじめました。

はじめまして、hanaと申します。

ただ今修士1年の大学院生で、小6から天文屋やってます。

このブログでは、僕が持っているへっぽこ機材で撮った写真を載せていこうと思っています。

ちなみに持っている機材は

望遠鏡


ミニボーグ45ED

赤道儀


ビクセンSX
ケンコースカイメモR

カメラ


ニコンD40(非改造)
ニコンD50( 〃 )
ニコンNewFM2×2
ヒノサワさんちのアストロカメラHB120T
フジカGL690

レンズ


シグマ15mmF2.8対角魚眼
シグマ28mmF1.8
ニッコール50mmF1.4(借り物)
ニッコール180mmF2.8
ニッコール80-200mmF4.5-5.6
タムロン90mmF2.5マクロ
フジノン65mmF5.6
フジノン100mmF3.5
   
こうやって書いてみると意外にたくさんありますね~。

ではでは、みなさまこのブログをよろしくお願いします!

ギャラリー
  • 11年ぶりの古山へ
  • 11年ぶりの古山へ
  • 11年ぶりの古山へ
  • 11年ぶりの古山へ
  • 瑞穂ダム遠征
  • 天文ガイド入選
  • 三石遠征
  • 三石遠征
  • 三石遠征
アーカイブ