毎年12月12日~15日にかけてふたご座流星群があります。
この流星群は1月4日ぐらいのしぶんぎ座流星群、8月12日ぐらいのペルセウス座流星群と並んで
3大流星群と呼ばれています。
この流星群は1月4日ぐらいのしぶんぎ座流星群、8月12日ぐらいのペルセウス座流星群と並んで
3大流星群と呼ばれています。
しぶんぎ座流星群は正月にある上に、ピークがするどい流星群ですので
なかなか観測は大変です。私は何度か観測したことがありますが、
しぶんぎ群らしい流星はほとんど見たことがありません。
なかなか観測は大変です。私は何度か観測したことがありますが、
しぶんぎ群らしい流星はほとんど見たことがありません。
ペルセウス座流星群はお盆のころで、毎年かなりの数の流星が見られ、
明るく派手な流星が多い流星群です。
観測可能になるのは夜半過ぎからで、夏ですので夜が短いため、
毎回「ちょっと物足りないな~」と思ってしまいます。
明るく派手な流星が多い流星群です。
観測可能になるのは夜半過ぎからで、夏ですので夜が短いため、
毎回「ちょっと物足りないな~」と思ってしまいます。
今年は天候不良により観測できませんでしたが、去年はかなりハイレベルでした。
1時間に60個ぐらいは見えたと思います。
1時間に60個ぐらいは見えたと思います。
そして今回のふたご座流星群ですが、ふたご座は冬の星座ですので一晩中観測可能で、
冬ですので夜が長く(特に北海道は!)、一晩で1000個の流星も観測できるかもしれない
流星群です。
冬ですので夜が長く(特に北海道は!)、一晩で1000個の流星も観測できるかもしれない
流星群です。
流星自体は「特徴がないのが特徴」で、スピードも少し速いくらい、明るい流星の割合も
まずまず。
まずまず。
去年は新月で、天気も快晴でしたので、飽きるほどの流星を見ることができました。
しかし、今年は14日が満月と条件最悪。普段なら1時間に60個ほど見られますが、
満月があると半分以下まで落ち込みます。
最もたくさん流星が見られる極大の予想は14日の08時でした。
ということで、13~14日の土日の夜が一番見える可能性があったわけです。
しかし、今年は14日が満月と条件最悪。普段なら1時間に60個ほど見られますが、
満月があると半分以下まで落ち込みます。
最もたくさん流星が見られる極大の予想は14日の08時でした。
ということで、13~14日の土日の夜が一番見える可能性があったわけです。
今回は日曜があまり天気が良くないようでしたので、土曜朝から48時間レンタカーを借り、
前日貸し出しを使いました。
前日貸し出しを使いました。
つまり、やろうと思えば、金・土、土・日、日・月の3晩観測可能だったわけです。
で、結果は・・・
で、結果は・・・
18時半にレンタを借りて、高○くんをピックアップして厚真町へ。
23時ごろ到着して外に出ると晴れてるようなんですが、見える星が少ない。
ぎりぎり3等星が見える程度。
(うす雲がかかっていたようです)
ぎりぎり3等星が見える程度。
(うす雲がかかっていたようです)
D50+15mm対角魚眼、D40+28mm+スカイメモで狙うも、
惨敗でした。
流星が写るとか写らないの問題ではなく、なんと3時間ほど観測して見えた流星数は0。
高○くんは2つ見た模様で、1つ写っていたよう。
高○くんは2つ見た模様で、1つ写っていたよう。
26時には明日に賭ける、ということさっさで帰宅。
一応ムービー化しました。
データ
撮影日時:2008.12.12 23h57m 10s×396カメラ:ニコンD50(ISO400、JPEG Fine、画像サイズS)
レンズ:シグマ15mmF2.8対角魚眼(絞りF3.5)
処理:Use 画像縮小くん Ver.1.01で720×480にリサイズ、JPG2AVIでムービー化
今日は高○くんとじょーの3人で遠征。
19時前に出発、順に2人をピックアップして前日と同じ、厚真町へ。
天気予報はバッチリで、明日も結構よさそうだったのですが、
23時ごろに着いてみると、、、
天気予報はバッチリで、明日も結構よさそうだったのですが、
23時ごろに着いてみると、、、
曇っとる~!!!
で、もっと北側に移動してみると、
'''ん?
晴れて、ないんだ・・・'''
晴れて、ないんだ・・・'''
すじ状のうす雲がかかっており、なんとも言えない感じ。
北側は何もないように見えたので、とあるダムの駐車場に行ってみると、
北側は何もないように見えたので、とあるダムの駐車場に行ってみると、
さらに悪くなって、ないよね・・・
すじ状の雲以外にも雲がありましたが、少しは星が見えるので
もう仕方ないということでここで布陣。
もう仕方ないということでここで布陣。
一応これもムービー化。
データ
撮影日時:2008.12.13 23h35m 10s×536カメラ:ニコンD50(ISO400、JPEG Fine、画像サイズL)
レンズ:シグマ15mmF2.8対角魚眼(絞りF3.5)
処理:Use 画像縮小くん Ver.1.01で720×480にリサイズ、JPG2AVIでムービー化
しかし2時間後くらいに壊滅状態。
じょーカメラのバッテリ切れもあったので再度移動。
じょーカメラのバッテリ切れもあったので再度移動。
おいおい。
低い雲からは逃げたもののもうどうしようもない状態。
少し観測して、26時には撤退。
少し観測して、26時には撤退。
本当はここで満足して、日月は遠征しない予定でしたが
リベンジを誓いました。
リベンジを誓いました。
じょー不参加ということで高○くんとの2人でリベンジ。
少し早めの17時半に出発、昨日までの遠征地よりもさらに遠い
静内を目指すことにしました。
静内を目指すことにしました。
しかし、千歳でもう完全に快晴でしたので手前の鵡川町で
観測することにしました。
観測することにしました。
今回はさすがに文句なしの快晴。
すぐにスカイメモを用意し、D40+28mm+スカイメモ、D50+15mmで撮影開始。
すぐにスカイメモを用意し、D40+28mm+スカイメモ、D50+15mmで撮影開始。
するといきなり-5等級の火球がカメラを向けている方向に!
これはいけるぞ、と思いましたがあまり流れませんでした。
これはいけるぞ、と思いましたがあまり流れませんでした。
撮影画像を確認するといい感じに写ってる~!
同じ方向を撮っていた高○くんも写っていました。
同じ方向を撮っていた高○くんも写っていました。
データ
撮影日時:2008.12.14 20h20m 15sカメラ:ニコンD50(ISO800、JPEG Fine、画像サイズL)
レンズ:シグマ15mmF2.8対角魚眼(絞りF2.8)
処理:Photoshop CS3 Extended
この後にももう一つ写っていましたので、比較明合成しました。
データ
撮影日時:2008.12.14 20h19m 15s×364カメラ:ニコンD50(ISO800、JPEG Fine、画像サイズL)
レンズ:シグマ15mmF2.8対角魚眼(絞りF2.8)
処理:Photoshop CS3 Extended
おまけですがもう一枚。
データ
撮影日時:2008.12.14 22h44m 20sカメラ:ニコンD40(ISO800、RAW)
レンズ:シグマ28mmF1.8(絞りF2.8)
ガイド:スカイメモRにてノータッチガイド
処理:Photoshop CS3 Extended
23時には曇ってきたので再度移動。
平取町で1時間ほど観測した後に帰宅しました。
平取町で1時間ほど観測した後に帰宅しました。
ここでも一応写っていました。
3日間で撮影した枚数はなんと3896枚。
まあ、がんばったほうですかね。
まあ、がんばったほうですかね。
どちらにしろ、
来年のしぶんぎは全力で行きます!!!
今回は不完全燃焼でした。