Shooting Stars - 北海道の星空の元で

天体写真を中心としたブログです。

2009年06月

EeePC 901-XのSSD交換

EeePC 901-X用の32GB SSDを購入しました。

9ab6039b.jpg


バッファローのSHD-ES9M32Gです。
901-Xはバッテリの持ちもよく、いろいろとカスタマイズしたせいもありますが
動作も軽快で、オートガイドや出張・旅行のお供として愛用しています。

このUMPCはSSDを搭載していますが、Cドライブが4G、Dドライブが8Gの
合計12GBしか容量がありません。

特にCドラの4Gは容量不足で、システム関連のもの以外は入れないようにしたり、
余計なファイルを削除したりと何とかして容量を空けていましたが、
先日.NETのサービスパックを入れたところ残り容量が200MBくらいになってしまいました。

何とかしようと思えばできないことはなかったのですが、もう面倒なので
新しく買ってしまいました。

いろいろ苦労しましたので、手順を備忘録的に書いておこうと思います。


BIOSアップデート

元々この製品はEeePC 901X-16G用ですので、BIOSをアップデートしないと901-Xでは使えません。

手順

1)ASUSのサイトに行って、最新のBIOSをダウンロード
 (6/27現在では2103が最新です。私は2001を使いました。)
2)Zipファイルですので、適当な場所に解凍します
3)スタート→すべてのプログラム→ASUS Update for EeePC→ASUS Updateを起動
4)"ファイルからBIOSをアップデート"をプルダウンメニューから選択、"進む"をクリック
5)先ほど解凍したBIOSのファイル(****.ROMというやつです)を選択
6)再起動するように言われるので、再起動
7)自動的にアップデートされる

はずです。

しかし、うまく行きませんでした。
4Gamersのサイトを参考にしていろいろとカスタマイズしたせいなようです。

で、以下のことをしたところアップデートできました。

USBメモリからのアップデート

1)BIOSファイルの名前を"機種名.ROM"に変更する
 (901-Xなら"901.ROM")
2)USBメモリに移す
3)再起動し、起動時にAltキーとF2キーを連打する
4)自動的にアップデートが開始される

4)で、USBメモリが見つかりませんといったメッセージが表示される場合がありますが、
Enterキーを押してしばらくするとアップデートが開始されるはずです。

8.3形式のファイルの生成をONにする

8.3形式とは、MS-DOSなどで使われていた「8文字以内の英数字、3文字以内の英数字」
と言う形式のファイル名やフォルダ名のことだそうで、Windows95以降は255文字までの
名前のファイルが扱えるようになったのですが、MS-DOSなどでもアクセスできるように、
95以降でも8.3形式互換の短縮名を自動的に付けているそうです。

私はこれを無効化していましたので、このサイトを参考にして有効にしました。

以上2点の操作をすれば、おそらく問題なくアップデートされるはずです。

BIOSがちゃんとアップデートされたかは、上記の"ASUS Update"で確認できますので
念のため確認するといいかもしれません。

取り付け


EeePCの裏蓋を外し、直接見えるSSD(Dドライブ)を取り外し、新しいSSDを取り付けます。

e5a03511.jpg



元々のDドライブはプラスねじ2本で止まっていますので緩めて外し、
新しいSSDを差し込んでねじ止めするだけです。

取り付けはプラスの精密ドライバだけあればいいので、とっても簡単です。


バックアップ&リカバリ


バックアップは"Paragon Drive Backup"と言うソフト(フリー)を使って
Cドライブ全体をバックアップし、ブータブルディスクを作成して
そこからリカバリする予定でした。

バックアップファイルの作成、ブータブルディスクの作成はうまくいきましたが、
ブータブルディスクからのリカバリは3時間ほど格闘しましたがうまくいかず。

元のSSDとパーティションサイズが違うのが原因だったのかもしれません。

仕方がないので、EeePCのリカバリディスクを使って購入時の状態に戻しました。

このリカバリは非常に高速で、10分足らずで終了しました。
大人しく最初からそうすれば良かった!!!

Windowsのアップデートやらソフトのインストールやらは少し時間がかかりましたが。。。

リカバリ後のドライブの番号について


理由はよく分かりませんが、新しく取り付けた32Gの方をCドライブとして
認識してくれるようです。

5d98ac7b.jpg


4Gのほうにシステムが入ってしまっては意味がありませんでしたが、
新しいほうに入れてくれました。
親切設計??

SSDベンチマーク


やっぱりこれをやらないと落ち着きません。

変更前の4G SSD




変更後の32G SSD




プチフリが改善され、早くなっているといううわさでしたが
本当に早くなっています!!!

実際の使用時もやっぱり早くなりますね~。
満足です。

また、ERAM導入後に動作がやたら不安定でしたので
アンイントールしました。相性が良くないのかな??



さて、今回のSSD交換はCドラの容量もあったのですが、

UbuntuとWinXPのデュアルブート環境を構築する

のが最終目標です。

これは、皆既日食の際に

libptp2によるデジイチのリモートコントロール

をするためです。

次はこれについて詳しく書こうと思います。

2日連続遠征

昨日は静内まで行ってきましたが、0時を過ぎたあたりから雲が出てきてしまい、
撤収せざるを得なくなってしまいました。

昨日は収穫はほぼゼロ。
ま、一昨日十分に撮影できたので良しとします。

それにしても2日間とも天気が良く、思う存分星を見ることができました!
月に1度は遠征して天の川を見ないと気が狂いそうになります(笑)
十分に充電することができました。

遠征で思ったこと


まずは

ISO12800の衝撃

ですかね。極軸がそれなりにしかあっていなくても、R200SSのF4で
M13やM8、M20が30秒で面白いように写っていました。
X3恐るべし!!!

そして、PCからのリモートコントロールは本当に便利ですね。
キッチンタイマーとにらめっこしながら撮影している自分がアホらしく感じました。
ニコンもそのくらいはフリーにしてくれていいと思うんですけど。。。
ケチだなぁ、まったくもう。。。

今回はモザイク2回目で、大失敗だった1回目に比べればまずまずうまくいきましたが、
赤道儀でシフトするのが面倒で、構図もちゃんと考えていなかったので
何とも微妙な写真になってしまいそうです。

きっちり構図は決めてからでないとダメですね。

週末はEeePCのセットアップや部屋の掃除をしつつ、画像処理を今回は早めにやりたいと思います。
明日も晴れそうですので、皆既日食の準備も出来そうです。

再度遠征!!

昨日の遠征は(たぶん)成功しましたが、今日も後輩たちが星を見に行くということで、
せっかくですしついていこうと思います。

天気は昨日よりも怪しいですが何とかなるでしょう。
行ってきます!!


遠征行ってきます

昨日の予定通り、遠征に平取まで行ってきます!

今の札幌も久々に抜けるようなすばらしい青空ですから、透明度も期待できそうです。

天気予報は、、、

c437ae47.jpg


風が強いのだけは心配ですが、天気は問題ないと思います。

今日は前回大失敗したモザイクに再チャレンジするつもりです。
暗夜は3時間しかありませんので、1作品が精一杯かもしれません。

何はともあれ久々の星見、楽しみです!

ようやく

長いトンネルを抜け、北海道にも夏が来たようです。

06f82a56.jpg


今日も風が強いもののいい天気でした。

明日は全道的に晴れるようですので、天気予報がよければ遠征するつもりです。
もしかしたらあさっても2日連続で遠征するかもしれません。

では、明日晴れることを祈って、今日は早めに寝ることにします!

ギャラリー
  • 天文ガイドに掲載していただけました
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
アーカイブ