Shooting Stars - 北海道の星空の元で

天体写真を中心としたブログです。

2009年08月

1作品目:夏の大三角

1作品目、夏の大三角が完成しました。

a8d4bd07.jpg


データ

撮影日時:2009.08.22 21h35m 300s×2枚
カメラ:ニコンD40(ISO1600、RAW、IRカットフィルタ除去改造)
レンズ:シグマ15mmF2.8対角魚眼(絞りF2.8)
フィルタ:LPS-P2 FFフィルタ
ガイド:タカハシスカイキャンサー赤道儀(ノータッチガイド)
処理:RAP2,StellaImage6,Photoshop CS3 Extended

雲が通過する中の写真でしたので、端の方は少し雲がかかってしまっています。
レンズももう少し絞るべきでしたね・・・。

また、雲にやられて2枚しかコンポジットできませんでしたが、
4枚はコンポジットできたらもっと滑らかになったと思います。

夏合宿後半結果報告

8/21(金)


天気:曇りのち晴れ

午前中はバイト、午後から夏合宿地・置戸拓実会館へ。
17時半ころ到着、夕食後天気予報を信じて津別峠へ遠征。

津別峠には21時ころ到着するも雲間に星が少し見える程度。
半ば諦めていましたが、23時ころから快晴!!

時折雲が通過するも、最高の星空でした。
合宿地も快晴だったようです。

しかし、

スフィンクスのアクセサリーを全て忘れる

という大失敗をしでかし、撮影はスカイキャンサーorスカイメモだけ・・・。
よって広角の写真だけ・・・。


8/22(金)


天気:晴れのちくもり、津別峠は快晴

明け方に合宿地に戻って就寝。

合宿地は天気が悪いようだったので、
夕食後またもや津別峠に。

到着時は最高の透明度で、すばらしい星空。
ほぼ一晩中快晴でした。

が、ガイドがどうやってもうまくいかない!!
結局撮影画像は微妙でした・・・。


8/23(土)


天気:くもり時々晴れ、帰り道は雨

明け方に合宿地に戻って就寝。

合宿地に別れを告げ、一路札幌へ。
旭川の辺は土砂降りで、札幌はくもり。


8/24(日)


天気:晴れ時々雨

遠征するつもりでしたが、晴れていたと思ったら急に雨が降ったりと
全く安定しなかったので遠征を断念。

遠征した人たちによるとわりと晴れていた模様で、ちょっと残念。


8/25(月)


天気:晴れのち快晴

当初は日高の方に遠征する予定でしたが、
天気予報により北に移動することに。

2年前に1度行ったことのある、札幌から北に50kmくらいの浜益・毘砂別に遠征。
天気は夜半過ぎに少し雲が出たもののほぼ快晴!!
思う存分撮影できました~。




今回はようやく皆既日食からの悪夢を振り払い、3日間思う存分星を見ることができました!!
写真はすばらしかった星空のわりには微妙ですが、頑張って処理してみます。

一応4作品くらいは仕上がるかと思います。
昼間バイトであまり寝ていないので、今日はゆっくり休みます。。。

院試終了&合宿リベンジ

昨日院試が終わりました~。

予想通りボッコボコ。

ちゃんと勉強しないといけないです。
9月になったら頑張ります・・・。


で、昨日院試が終わった時点ですぐに合宿に戻る予定でしたが、
あまりに天気が悪いので行かず、今日もバイトしていました。

明日は晴れるみたいですから、合宿地に戻ろうかと思います。
週間天気では明日以外は期待できそうにないですね・・・。

行ってきます!
せめて2作品くらいはゲットしたいものですね・・・。


夏合宿チャリ道中 2日目

2日目(8/10)


4時に起床、川沿いの道を進みます。

dc4824f0.jpg



気温が低く、とても寒かったですね。
1人パンクしてしまい、層雲峡のセブンで待ち合わせ。
カーブの内側にあり、恐ろしく地味で、危うく見逃してしまいそうです。

e8f7b3df.jpg



最近できたみたいですね。
4年前にはなくて、結構不便な思いをした記憶があります。


層雲峡を過ぎると、石北峠(標高1050m)が待っています。
ここは最後にきつい上りが残っているのですが、予想よりもきつかったです・・・。

05889dd0.jpg




頂上到着!!





しばらく休憩です。

d415f184.jpg




石北峠を下り、温根湯で温泉に入ったりしてゆっくりしてから、
最後の難関、温根湯峠をクリア!





これでもう大丈夫だ、と思っていましたが、実は合宿所の手前が
一番きつかったです。2年前、4年前に通ったルートとは違うルートだったのですが、
そっちにしておけばよかった・・・。


で、なにはともあれ合宿地に到着!!
(左から2番目が私です。)

73e26879.jpg




まとめ


2日間あわせて、

走行時間:18:15'12
走行距離:300.86km(1日目:195km、2日目:105km)
平均時速:16.4km/h

でした。


後輩達4人は始めての長距離だったり、買ってから2日のチャリだったり、
荷物満載だったりと大変だったはずですが、よく頑張ってくれました。
おつかれです!!

1人で走るのも楽しいものですが、大人数も楽しいですね。
またツーリングに行きたいものです。

夏合宿チャリ道中 1日目

1日目(8/9)


出発は1時半くらいでしたので、真っ暗な上に札幌市内からずっと霧の中でした。

夜明けになって、岩見沢の近くを通過しているときもまだ霧の中。

0d04689c.jpg




朝9時、滝川あたりからはやっと晴れてきました。





神居古潭はサイクリングロードを通りました。
札幌側は舗装がイマイチでしたが、林の中の良い雰囲気の道でした。

98e09bcc.jpg



ここはかなり多くのチャリダーさんが通るようで、何人かとはお話しました。
札幌から来て、層雲峡まで行くと言ったら皆さん驚いていました(当たり前か??)。


旭川側は舗装も良くなり、川沿いの道になります。





疲れてはいましたが、快適なサイクリングでした。

4a168a23.jpg




昼食は旭川・永山の山岡屋。
定番ですね。今年3回目?

65e3b515.jpg




旭川・当麻を通り過ぎ、愛別まで来ると、目の前に大雪山系の山並みが広がります。





途中こんなステキな橋があったのでぱちりと1枚。
電車が来ればもっと良いのですが。
(実は「鉄」でもあります。最近は活動していませんけれど。)

d392739c.jpg




本当は層雲峡まで行く予定でしたが、みんな疲れているようでしたので
上川のオートキャンプ場で1泊。

c0507608.jpg




夜は晴れていましたが、撮影する機材も元気もなく。
気づいたら寝ていました。。。

ギャラリー
  • 天文ガイドに掲載していただけました
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
アーカイブ