ぴんたんさんの光害指数評価プログラムを使わせていただき、私も時流に乗って主な観測地のスコアを計算してみました。いくつかは前に計算したのですが、全部まとめて計算してみました。
標高は面倒ですので全部は出していませんが、よっちゃんさんの真似をしてコメントも載せてみました。
余りのスコアの小ささにびっくりです。
普段の観測地が暗いのは予想していましたが、明るいと思っていた場所でも相当スコアが低く出ています。
私たちの感覚だと
0点台・・・いつもの観測地
1点台・・・昔は遠征したが、最近は遠征しない
2点台・・・星を見るかも怪しい
3点台・・・中山峠だけは観測する気になるが・・・
4点台・・・観望会、というか飲み会
それ以上・・・遠征しない
となります。本州の方のスコアと比較すると、暗いという観測地でも3点台、2点台はほとんど無いみたいです。
四国でも0点台はかなり厳しいようで・・・
うーん、古山や栗山なんて快晴でも観測する気にならないのですが、それだと本州の方から石を
投げられそうですね(笑)
もちろん近場の小さい町や村の影響は過小評価されていると思いますが、ここまで差があると
本州に帰る気には・・・ならないなぁ・・・
これだけのアドバンテージがあるのだとすると、それを全然生かしきれていないということになるわけで
もっと精進しなければいけないですね・・・。
一応いつもの観測地の全スコアを載せて起きます。
アンガス牧場
三石
平取
函岳
中山峠
置戸
標高は面倒ですので全部は出していませんが、よっちゃんさんの真似をしてコメントも載せてみました。
余りのスコアの小ささにびっくりです。
普段の観測地が暗いのは予想していましたが、明るいと思っていた場所でも相当スコアが低く出ています。
私たちの感覚だと
0点台・・・いつもの観測地
1点台・・・昔は遠征したが、最近は遠征しない
2点台・・・星を見るかも怪しい
3点台・・・中山峠だけは観測する気になるが・・・
4点台・・・観望会、というか飲み会
それ以上・・・遠征しない
となります。本州の方のスコアと比較すると、暗いという観測地でも3点台、2点台はほとんど無いみたいです。
四国でも0点台はかなり厳しいようで・・・
うーん、古山や栗山なんて快晴でも観測する気にならないのですが、それだと本州の方から石を
投げられそうですね(笑)
もちろん近場の小さい町や村の影響は過小評価されていると思いますが、ここまで差があると
本州に帰る気には・・・ならないなぁ・・・
これだけのアドバンテージがあるのだとすると、それを全然生かしきれていないということになるわけで
もっと精進しなければいけないですね・・・。
一応いつもの観測地の全スコアを載せて起きます。
アンガス牧場
三石
平取
函岳
中山峠
置戸