Shooting Stars - 北海道の星空の元で

天体写真を中心としたブログです。

2013年10月

ビクセンカレンダー入選

ちょっと遅くなりましたが、2014年度ビクセンカレンダーに
レモン彗星で入選しました!


e86fab30.jpg


去年は2012年5大天文現象で入選ということで、2年連続となります。
奇しくもどちらも71FL、何だかんだ役に立ってくれますね。

露光がISO3200で1分×16枚しかなく、大分無理矢理になっちゃいました。
もう少し露光したかったですが、そうなると時間分解能が犠牲に…

明るさはF3.7と限界に近いですし、ISO6400はD5100では使いたくないので
これ以上は無理だったとは思います。
割と無理やり処理ですので、このくらいのサイズで勘弁してください。

まあ、南半球、しかも尾がこの状態だったのはわずか1日だけでしたから
撮影された方はほとんどいらっしゃらないだろうと思っていたので、
横構図ということもあり今回の本命でした。

他にもガム星雲やら天の川16枚モザイク、南十字モザイク、善き羊飼いの教会での
星景を送っていました。どれか一個は引っかかってくれるかなぁと思っていましたが
何とか拾って頂けたようです。

他の入選者はよっちゃんさんやなおじゅさんなど錚々たる面々。
2年連続で仲間入りすることができ、とても嬉しいです!

せっかくですし、未発表の星景とどこにも引っかからなかった
南十字モザイクを載せておきます。南十字は1920×1200の特大サイズで(ファイルサイズが大きいのでご注意を)。
もし宜しければ壁紙としてお使いください。自信作ではありましたが…

b55b8c1d.jpg


abff237a.jpg



週末は大忙し

台風はあっという間に過ぎ去っていきましたが、各地に大きな爪痕を残したようです。
ここひたちなかでも夜から雨と風がすさまじく、窓ガラスが割れるんじゃないかと思うくらい。
朝起きた時は会社どうしようかと悩みました。
ほどなく会社から連絡があったので、ゆっくり11時に出社したおかげで雨も風も問題なく。
寮の建物も被害は無かったようで、一安心です。

で、土曜は朧滝、日曜は星見人に参加するため北海道へ行ってきました。
土曜はGPVでは夜は真っ黒な予報でしたが、夕方はドン曇り。
夕食を買いにコンビニに行くと、なんと雨が!!

大分やる気を失くしましたが、まあだめならしゃあないだろってことで
朧滝へ行ってみました。

道中風は強かったですが、朧滝についたころには風も収まっていました。
朧滝ではすでにたくさんの方がスタンバイ、私は最後の到着。
入り口では東葛星見隊の方々5名が、奥の駐車場でも4人の方々がいらっしゃいました。

まずは、スカイメモと85㎜を引っ張り出しセッティング。
今回は8枚モザイクとなりますが、構図は縦構図ですのでL字プレートは
不要で、直接KDS経緯台に止めネジで取り付けるのですが、スペーサーがありません。

これが無いと、ネジが長すぎてしっかり締まりません。
道具箱には長すぎるか短すぎるネジばかり。
仕方なく、止めネジにアルミテープを巻きつけて事なきを得ました。
スペーサーは明日にでも買っておきます。

構図決定はすぐに完了、薄明終了と同時に撮影開始。
セットが終わってから東葛星見隊の方々にご挨拶に行きました。
T-Fixさん、sora-canさん、mn3192さん、RUKUさん、もう一方お名前を忘れてしまいましたが
皆様とたくさんお話しさせていただきました。
sora-canさんとRUKUさんは順調なようでしたが、T-FixさんはDC-DCコンバーター、
mn3192さんはEM200のモーターと格闘なさっていました。

1カット目終了したのは01時前、2カット目をセット。
セットしたらまたもややることが無いので、皆様とお話を。
2カット目も順調で、2時半に撮影終了、ここまでの予定でしたが順調ですので
3カット目も。
流石に眠くなったので仮眠、4時過ぎに3カット目の予定していた枚数は終了。
ダークを撮影し、東葛星見隊の皆様にご挨拶をして4時45分に出発。

で、帰りは勿論ヤンマー。到着は06時前でしたので、05時からのメニュー
朝ラーメンを久々に食べました。

05414be2.jpg




ヤンマーにしてはさっぱりですが、美味い!

7時20分発のスーパーひたちに乗るために、到着後すぐに駅へ。
電車の中と飛行機の中はほぼ寝ていました。

13時に5Dくんにピックアップしてもらいつつ、NくんとYくんも合流し名寄へ。
その前に小川商店さんで日本酒を補給するつもりでしたが、日曜のため定休…
で、久々に札幌のマルミ北栄さんで日本酒を調達。

その先には新道ヤンマーがあるのですが、結局立ち寄ることに。
手前の車が今回の相棒、ハイエース君です。4人、しかも荷物はほとんどないですが(笑)

c9eea22a.jpg




実は土曜の夕食もヤンマーカップめんだったので、24時間以内に3回も食べてしまいました。
とはいえ、ねぎねぎXO醤麺はお気に入りです。

f704b0a6.jpg


癖はありますが、やっぱりいいですね!


道央道を走っていると、虹が見えたので途中停車。
天候が安定しなかったせいか、何度が虹が見えました。

9ffd9a26.jpg


現地到着は17時過ぎ。
天文台のMさんとNさんにご挨拶しつつ、アストロショップAuの小笠原さんに
GINJIのことを話してみました。すると素敵な案を出していただき、お願いすることにしました。
どうするかは今は内緒ですが、今週土日には図面を引いてみようと思います。

また、はるばる十勝からいらっしゃったentsatunaiさん、Namさんともご挨拶。
CANPでお会いしたEさんともお話しさせていただきました。

カムイミンダラさんはいついらっしゃるのかなぁと思っていたのですが、
どうやらいらっしゃらないようでした。
せっかくお会いできると思っていたのですが、本当に残念でしたね…

さて、会は19時から、まずは講演会。
北海道教育大の関口先生のご講演で、メインは研究施設としての天文台のお話し。
テカポもいいのですが、標高5000mのアタカマ砂漠からの星空は素晴らしいだろうなぁと思って
聞いていました。

f47915bf.jpg


その後は自己紹介、恒例のビンゴ大会。
なぜだか知りませんが、北海道ブロガー陣+北天は毎年ダメダメ。
今年もそろって討ち死にに近い状態でした…なんでだろ…

で、今年はバンガローに戻るとちょっとした問題が生じますので、
天文台で恒例の飲み会。
私たちの2本と、nakajiさんからの2本、そしてentsatunaiさんからの1本。
写真を撮ろうと思ったらGH1痛恨の電池切れorz

私たちが持ち込んだのは大信州の仕込み二十四号(だったはず)、羽根屋の純米吟醸無濾過生、
nakajiさんのお酒は名前が思い出せません、entsatunaiさんからは梵の純米大吟醸を差し入れて
頂きました。

しかーし、眠くてどうも杯が進みません。
もうちょっと飲みたかったのですが、nakajiさんの差し入れに到達前にゲキチン。
流石にほぼ徹夜は厳しかったですね。去年もそうだった様な気がしますが。

私と5Dくんのガムと天の川をA3ノビで持っていきましたが、結構好評だったようで。
他の方々の写真も拝見させていただきました。
機材での悩みは尽きないもので、天文談義に花が咲きました。
時間は過ぎるのが早いもので、03時には解散と相成りました。

08時に起床、レンタカーの時間があったため我々は早めに帰宅。
北見天文同好会の皆様に恭しく送って頂きました。

ダメダメだった夜の天気とは打って変わって、秋らしい天気。
比布大雪PAで写真を。大雪連峰は真っ白でした。
あのふもとに、アンガス牧場があります。アンガスの空に出会えるのはいつの日か…

5621dbed.jpg


札幌に帰ってからは時間があったので、研究室の方々に相手してもらいました。
19時の飛行機で、家に着いたのは23時半。流石に疲れましたね。

土曜は思う存分撮影できつつ、東葛星見隊の方々とお話しできました。
日曜は年に1回しか会えない方々と久々の再会。
カムイミンダラさんとお会いできなかったのは残念でしたが、またお会いする機会もあるでしょう。

さて、これで北海道行きの予定は最後です。
次は本当にいつになるか分かりません。飛行機が飛ばないのが怖いので、冬の間は
無いと思いますが、また近いうちに帰りたいですね。本当に、いつ帰っても北海道は
素晴らしいです。


秋の天の川9枚モザイク

私にしては珍しく、昨日一日で処理が終わりました。
9/29に朧滝で撮影した秋の天の川9枚モザイクです。

a614cb8a.jpg


データ
撮影場所:朧滝
撮影日時:2013.09.29 19h30m42s
カメラ:Nikon D5100改(赤外カットフィルタ除去、IDAS UIBAR-Ⅲ FF)
ISO1600、3分×4枚×9コマモザイク 総露出時間1時間48分
レンズ:AiAF Nikkor 85mmF1.8 (絞りF4)
架台:ケンコー スカイメモR(ノータッチ)
処理:RAP2, StellaImage6.5, PhotoshopCS5

カブリがある朧滝でのUIBARでの撮影でしたので、色むらが心配でしたが
そこまででも無かったですね。
前にはくちょう座を撮影した時よりは空の状態が良かったみたいです。
ピント位置も適正で、そこまでハロが目立ちませんでした。

画面右上の方のもやもやは分子雲で、ぎりぎり見えるか見えないかくらいです。
これ以上はこの露光時間では厳しいですね。

左上にぎりぎりまゆ星雲が、IC1398に勾玉星雲、モンキー星雲と
夏の天の川に負けず劣らず秋の天の川も華やかです。

8月から構図を用意して、撮影しようと狙っていたので
ようやく撮影できてほっとしました。
これは、星ナビに送ってみようと思います。

テスト撮影結果-M31

9/27に涸沼で撮影したM31です。


abee4601.jpg



GINJI-150FN、RCC1、LPS-P2+D5100改
ISO1600 3分×16枚

M31を撮影したのは久々でしたが、まあ短時間でもよく写りますねぇ。
色合いは悩ましい限りでした、こんな具合にしたのですが
自分でもいいのか悪いのかよく分かりません。
色むらが酷く、完全には除去できていないですね。

M45は露光不足で没。
モザイクの処理が残っていますが、明日ぼちぼちやろうかと思います。


日曜夜の朧滝遠征

日曜の夜は朧滝へ行ってきました。

昼間の天気は良かったのですが、GPVはダメダメ…
14時35分更新でも一向に良くなっていません。

ただ、衛星画像とGPVをにらめっこすると、来るはずの雲が
西側にあり、時間的にはGPVよりももう少し持ってくれそうです。

月の出は23時半、それまで晴れてくれれば十分。
雲は西から来るようでしたので、涸沼など東側の方が条件が良さそうです。

透明度は申し分なく、涸沼で済ませるのはもったいない。
朧滝なら1時間、十分遠征圏内ですが、曇りやすそう。

しばらく悩みましたが、まあ朧滝でも星が見えないってことはないだろう
ということで、17時40分に出発。

車には金曜のまま、銀平君も載せてはあったのですが
今回は前々からやりたかった秋の天の川9枚モザイク
やるつもりでいました。

現地到着は19時、一台の車がすでに来ていました。
機材はタカハシの屈折とタカハシの赤道儀、
どうも私の知っている方ではなさそう…

とりあえず機材を展開、ピント合わせ、構図合わせを済ませ
撮影開始。天候は快晴で、しばらく持ちそうです。

落ち着いたところで話してみましたが、その方はブログなどは
やってらっしゃらないようでしたが、同じひたちなか市にお住まいでした。

昔やっていた趣味を最近再開されたようで、初心者ですよと仰っていましたが
機材は何とFSQ-85ED、60Da、EM11Temmaのお手本のようなオールスター。
恐れ入りました。私の機材はカメラ分だけでおつりが来ます(笑)

話の中で天文雑誌のことが話題になったので、例のガム星雲の
話をしたところご存知でした。うーむ恐ろしい…

その後も私はちょくちょくモザイクしつつ、お話しさせていただきました。
今回朧滝に来るのは初めてだそうで、自力で発見なさったそうです。
PHDやらモザイクやらでお困りのようでしたので、少しだけサポートさせていただきました。

撮影は極めて順調で、22時過ぎには予定のカットを撮影終了。
22時半くらいから雲が出てきましたが、何とか逃げ切れました。

片付ける前に、機材の写真を撮りたいとのことでしたので、どうぞどうぞとなったのですが
是非機材とご一緒に!と言われてしまい、ヒゲもじゃ+寝癖で写ってしまいました。

息子さんが最近天文にも興味を持ったそうで、写真を見せますとのことですが
逆にやりたくなくなってしまいそうで不安ですねぇ…

23時前には撤収+ダークも終了、一足先にお暇しました。
たくさんお話しさせていただき、有難うございました~。

帰りはもちろんヤンマー、またもやねぎねぎXO醤麺。
後引く美味しさです。

41d4c945.jpg


今回はGPVをうのみにせず、勘で遠征しましたが見事的中。
たまにはこういうことがあってもいいでしょう。

処理は涸沼のM31とM45も溜まっていますが、週末も期待する必要さえ
なさそうですので、ぼちぼち処理しようと思います。

ギャラリー
  • 天文ガイドに掲載していただけました
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
アーカイブ