9/18、9/20、9/22と三連続で希望ヶ丘へ遠征してきました。
希望ヶ丘は1/3以来(!)でした。
朧滝へ行ったのも2/3が最後で、涸沼などを除くと実に7か月ぶりの遠征でした。
珍しく今回は当日(翌日?)に記事にしたいと思います。
1回目:9/18(木)
思い切り平日でしたが、予想通り週末の天気はダメダメでしたので
無理やり遠征を決意。
0時半過ぎには月が昇ってくるのと、次の日も仕事ですので
冷やしはあきらめてスカイメモお手軽セットを。
モバイルバッテリーを持っているので、スカイメモ本体が入っている箱と
カメラと三脚を車に押し込んで希望ヶ丘へ。
出発は17:40、微妙に渋滞気味のひたちなか市街をナビを頼りに
パスして、いつもの国道349号へ。
中間地点くらいでふと気づいたのですが、
モバイルバッテリー忘れたorz
乾燥空気を送るためのエアーポンプなどを入れた箱を新設したのですが、
そちらに入れ替えたことを失念していました。
急遽ココストアでストップすると、NZで使った乾電池4本のヒーターキットが。
乾電池も8本充電済みです。
じゃあいいか、ってことで安心して希望ヶ丘へ。到着は19:30前。
現地にはトシミツさんがいらっしゃいました。
私は初めてお会いするのですが、朧滝にも行かれたことがあるようで、
mn3192さんや東葛星見隊の方々もご存知でした。
機材はmn3192さんと同じくVC200L、下はSXPでした。
昔はSXWもお使いだったようで、話が弾みましたね~。
流石にSTARBOOK TENになってだいぶ操作系はマシになったみたいで、
モーターのレスポンスも段違いに良くなったみたいですね。
自動導入したら一発で中心に天体が入っていてびっくり。
SXWじゃあこうはいきません。
(そもそも最近は自動導入は全く使っていませんが)
私はスカイメモをセット、機材はD5100とシグマ18-35㎜F1.8。
とりあえずヒーターなしでチャレンジしますが、1時間程度で結露orz
ヒーターを導入しますが、電圧が低すぎるのか焼け石に水。
仕方なく、30分おきくらいに車のヒーターで乾燥させるという面倒な作業の繰り返し。
天気は西側と南側に雲があり、時折曇ることもありましたが
まずまず良好でした。
0時を回ったあたりでまたもやレンズが曇ったので、もう月も出てくるので
撤収。0:30希望ヶ丘発。
2:00前にヤンマー着。
前回食べた時はいまいちだったトマトラーメンですが、今回はかなり好印象でした。
意外に豚骨とトマトは相性がいいみたいですね~
02:30帰宅、03:00就寝。4時間弱は寝れました。
2回目:9/20(土)
朝の時点ではGPVはいまいち、いやダメな予報。
遠征する気が無かったので、午後から会社の後輩とこれで遊んでいました。
http://mtg-jp.com/
ひとしきり対戦した後、水戸のショップへ行きませんか?ってことになったのですが
GPVを見てびっくり。なんじゃこら!!
急遽キャンセルして遠征準備!
後輩のsakumaくんへ連絡すると八方ヶ原へ行くみたいでしたが、
希望ヶ丘へ行くつもりであることを伝えると来てくれるようです。
出発は17:30、ガソリンを入れて希望ヶ丘着は19:00過ぎ。
前回のトシミツさん、奥にもう一方。
程なくしてsakuma君が到着。希望ヶ丘にしては少ない4名でした。
天気は文句なし!
ですが、後で確認すると木曜の方が良かったみたいですね。
まずはスカイメモをセット、機材は前回と同じD5100+18-35㎜。
前回中途半端だった対象を撮り増します。
続いてSXW、71FL+45EDカラーアシストコンビもセット。
こちらは配線が多くかなり大変です。
大分手間取ってから撮影開始、と行きたいところでしたが、
インターバルタイマーが一つしか無いorz
そういえばテカポで2つ目のインターバルタイマーをぶっ壊して補給していないことを
思い出しました。
しかたなく、インターバル機能なしのリモートコードとタブレットのタイマーで対応。
D40時代を思い出します。
一コマ10分ですので、10分おきに撮影を…
ん、10分過ぎてる???
音が出ないorz
sakuma君に聞くとAndroidの設定で変えられました。
音が出ないなんてそんなわけないですよねぇ。
その後は10分おきにシャッターを。
中々お話に行く機会が無かったのですが、時間を見つけて奥に行ってみると…
スカイメモにペットボトル??
としさんでした。
BKP+71FL+ドリー君と3台体制。
NZ以来ということでしたが、「希望ヶ丘の空はどうですか?」と聞いてみると
「明るいですねぇ」とのお答えを。そうですよね。。。
天候は全く雲が出る気配もなく。
風が無いですが、気温が下がり結露が気になります。
私の方はタイマー以外はまずまず順調、でした。
スカイメモ側を少し早めに切り上げて、インターバルタイマーを
カラーアシスト側のD5100へ。
タイマーをセットして、おやすみなさいzzz
1時間後。
SXWの画面が光っています。
鏡筒反転確認画面orz
「いいえ」ボタンを押して撮影を強行。あと3枚。
予定枚数終了前にヒーターOFFだった45EDが結露。。。
で、ついにはSXWが恐怖の鏡筒反転エラー。
仕方なく電源OFFで対応しますが、今度は71FLが結露。。。
もう面倒ですので止めました。まあ、どうにかなるでしょう。
月出前に撮影終了予定でしたが、結局出発は04:30前後。
ヤンマーへは05:40着。朝ラーメンをチョイス。
さっぱりしていますがいいですね~。
06:00過ぎに到着。
3日目:9/22(火)
残念ながら仕事でしたが、準備だけはしておきました。
日曜帰ってきてからインターバルタイマーをAmaz○nでぽちっと。
http://www.amazon.co.jp/NEEWER-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B00GZIOQ5G/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1411455376&sr=8-2&keywords=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%80%80D4
お急ぎ便で注文したところ、日曜夜は届いていました。
大変助かりました!
17時過ぎにATSUJIRODESUさんからメールが。
もう希望ヶ丘の近くだそうで。私も行く旨を伝えました。
充電しておいたディープサイクル×2などを積み込み、寮メシを搔き込んで
いざ希望ヶ丘へ。
18:15発、なかなかスムーズで19:45くらいには希望ヶ丘へ。
南会津へ行くと言っていたsakumaくんが。どうも予報がいまいちだったみたいですね。
次いでATSUJIRODESUさんにご挨拶。お久しぶりです~。
今回の対象は低空でしたので、しばしお話を。
まずはいつものスカイメモセットを。
こちらも対象は低空なので、しばらくは撮影できません。
とりあえずはくちょうを導入。これは来年用ですね。
どうせ来年も梅雨時期は晴れないでしょうし。
次いでカラーアシストセットを。
もたもたしながら1時間くらいでセットアップ、構図も完璧!
で、いざガイドを始めるとなんだかおかしい。。
ガイドが暴れます。
変なノイズが出ているのでそのせいか??
いろいろ調べてみると、PCのDC-DCコンバーターなようで。
引っこ抜いたところノイズはなくなりましたが、ガイドは相変わらず。
どうも一方向に動いているようです。
極軸か?と思って合わせ直し。
何故か思いきりずれていますが。。
合わせなおしても症状が改善せず。
クランプか??地面はアスファルトだしなぁ。。。
ケーブルのテンションも問題なし。
もう一度極軸を見ると、なんだか見づらいなぁ。
で、ここで気づきました。
北極星間違えてるよorz
思い込みが激しい性格なので真っ先に疑うべき対象を
確認しないんですよね。。。1時間半はロスりました。
極軸を合わせなおすと問題なく。
今回からはMaxImではなくQHY純正のEZCAPを使ってみましたが、
こちらは極めて軽快に動作しました。今後はこれを使うことにします。
今回の一番の収穫はこれかもしれません。
で、予定していた12枚×2枚モザイクを10枚に変更。
それ以外は問題なく。
天候も土曜に引き続き素晴らしいお天気。
雲の恐怖に怯えながらの撮影と違って気分がいいですね~。
夜露も少なく、気温変動も小さかったため
ピントは問題なかったみたいです。良かった良かった。
フラット、バイアス、ダークを撮影、前回と同じくらいの04:30に出発。
途中ガソリンを入れるのに手間取りましたが、06:00には到着。
当然ヤンマーへ。
久々の特製味噌、バター海苔トッピング。
やはり特味噌は安定してますねぇ!
06:15には到着。
何にせよしっかり撮影できたのは良かったですね。
収穫はどうか微妙なところですが、週末にでもじっくり処理してみます。
希望ヶ丘は1/3以来(!)でした。
朧滝へ行ったのも2/3が最後で、涸沼などを除くと実に7か月ぶりの遠征でした。
珍しく今回は当日(翌日?)に記事にしたいと思います。
1回目:9/18(木)
思い切り平日でしたが、予想通り週末の天気はダメダメでしたので
無理やり遠征を決意。
0時半過ぎには月が昇ってくるのと、次の日も仕事ですので
冷やしはあきらめてスカイメモお手軽セットを。
モバイルバッテリーを持っているので、スカイメモ本体が入っている箱と
カメラと三脚を車に押し込んで希望ヶ丘へ。
出発は17:40、微妙に渋滞気味のひたちなか市街をナビを頼りに
パスして、いつもの国道349号へ。
中間地点くらいでふと気づいたのですが、
モバイルバッテリー忘れたorz
乾燥空気を送るためのエアーポンプなどを入れた箱を新設したのですが、
そちらに入れ替えたことを失念していました。
急遽ココストアでストップすると、NZで使った乾電池4本のヒーターキットが。
乾電池も8本充電済みです。
じゃあいいか、ってことで安心して希望ヶ丘へ。到着は19:30前。
現地にはトシミツさんがいらっしゃいました。
私は初めてお会いするのですが、朧滝にも行かれたことがあるようで、
mn3192さんや東葛星見隊の方々もご存知でした。
機材はmn3192さんと同じくVC200L、下はSXPでした。
昔はSXWもお使いだったようで、話が弾みましたね~。
流石にSTARBOOK TENになってだいぶ操作系はマシになったみたいで、
モーターのレスポンスも段違いに良くなったみたいですね。
自動導入したら一発で中心に天体が入っていてびっくり。
SXWじゃあこうはいきません。
(そもそも最近は自動導入は全く使っていませんが)
私はスカイメモをセット、機材はD5100とシグマ18-35㎜F1.8。
とりあえずヒーターなしでチャレンジしますが、1時間程度で結露orz
ヒーターを導入しますが、電圧が低すぎるのか焼け石に水。
仕方なく、30分おきくらいに車のヒーターで乾燥させるという面倒な作業の繰り返し。
天気は西側と南側に雲があり、時折曇ることもありましたが
まずまず良好でした。
0時を回ったあたりでまたもやレンズが曇ったので、もう月も出てくるので
撤収。0:30希望ヶ丘発。
2:00前にヤンマー着。
前回食べた時はいまいちだったトマトラーメンですが、今回はかなり好印象でした。
意外に豚骨とトマトは相性がいいみたいですね~
02:30帰宅、03:00就寝。4時間弱は寝れました。
2回目:9/20(土)
朝の時点ではGPVはいまいち、いやダメな予報。
遠征する気が無かったので、午後から会社の後輩とこれで遊んでいました。
http://mtg-jp.com/
ひとしきり対戦した後、水戸のショップへ行きませんか?ってことになったのですが
GPVを見てびっくり。なんじゃこら!!
急遽キャンセルして遠征準備!
後輩のsakumaくんへ連絡すると八方ヶ原へ行くみたいでしたが、
希望ヶ丘へ行くつもりであることを伝えると来てくれるようです。
出発は17:30、ガソリンを入れて希望ヶ丘着は19:00過ぎ。
前回のトシミツさん、奥にもう一方。
程なくしてsakuma君が到着。希望ヶ丘にしては少ない4名でした。
天気は文句なし!
ですが、後で確認すると木曜の方が良かったみたいですね。
まずはスカイメモをセット、機材は前回と同じD5100+18-35㎜。
前回中途半端だった対象を撮り増します。
続いてSXW、71FL+45EDカラーアシストコンビもセット。
こちらは配線が多くかなり大変です。
大分手間取ってから撮影開始、と行きたいところでしたが、
インターバルタイマーが一つしか無いorz
そういえばテカポで2つ目のインターバルタイマーをぶっ壊して補給していないことを
思い出しました。
しかたなく、インターバル機能なしのリモートコードとタブレットのタイマーで対応。
D40時代を思い出します。
一コマ10分ですので、10分おきに撮影を…
ん、10分過ぎてる???
音が出ないorz
sakuma君に聞くとAndroidの設定で変えられました。
音が出ないなんてそんなわけないですよねぇ。
その後は10分おきにシャッターを。
中々お話に行く機会が無かったのですが、時間を見つけて奥に行ってみると…
スカイメモにペットボトル??
としさんでした。
BKP+71FL+ドリー君と3台体制。
NZ以来ということでしたが、「希望ヶ丘の空はどうですか?」と聞いてみると
「明るいですねぇ」とのお答えを。そうですよね。。。
天候は全く雲が出る気配もなく。
風が無いですが、気温が下がり結露が気になります。
私の方はタイマー以外はまずまず順調、でした。
スカイメモ側を少し早めに切り上げて、インターバルタイマーを
カラーアシスト側のD5100へ。
タイマーをセットして、おやすみなさいzzz
1時間後。
SXWの画面が光っています。
鏡筒反転確認画面orz
「いいえ」ボタンを押して撮影を強行。あと3枚。
予定枚数終了前にヒーターOFFだった45EDが結露。。。
で、ついにはSXWが恐怖の鏡筒反転エラー。
仕方なく電源OFFで対応しますが、今度は71FLが結露。。。
もう面倒ですので止めました。まあ、どうにかなるでしょう。
月出前に撮影終了予定でしたが、結局出発は04:30前後。
ヤンマーへは05:40着。朝ラーメンをチョイス。
さっぱりしていますがいいですね~。
06:00過ぎに到着。
3日目:9/22(火)
残念ながら仕事でしたが、準備だけはしておきました。
日曜帰ってきてからインターバルタイマーをAmaz○nでぽちっと。
http://www.amazon.co.jp/NEEWER-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B00GZIOQ5G/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1411455376&sr=8-2&keywords=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%80%80D4
お急ぎ便で注文したところ、日曜夜は届いていました。
大変助かりました!
17時過ぎにATSUJIRODESUさんからメールが。
もう希望ヶ丘の近くだそうで。私も行く旨を伝えました。
充電しておいたディープサイクル×2などを積み込み、寮メシを搔き込んで
いざ希望ヶ丘へ。
18:15発、なかなかスムーズで19:45くらいには希望ヶ丘へ。
南会津へ行くと言っていたsakumaくんが。どうも予報がいまいちだったみたいですね。
次いでATSUJIRODESUさんにご挨拶。お久しぶりです~。
今回の対象は低空でしたので、しばしお話を。
まずはいつものスカイメモセットを。
こちらも対象は低空なので、しばらくは撮影できません。
とりあえずはくちょうを導入。これは来年用ですね。
次いでカラーアシストセットを。
もたもたしながら1時間くらいでセットアップ、構図も完璧!
で、いざガイドを始めるとなんだかおかしい。。
ガイドが暴れます。
変なノイズが出ているのでそのせいか??
いろいろ調べてみると、PCのDC-DCコンバーターなようで。
引っこ抜いたところノイズはなくなりましたが、ガイドは相変わらず。
どうも一方向に動いているようです。
極軸か?と思って合わせ直し。
何故か思いきりずれていますが。。
合わせなおしても症状が改善せず。
クランプか??地面はアスファルトだしなぁ。。。
ケーブルのテンションも問題なし。
もう一度極軸を見ると、なんだか見づらいなぁ。
で、ここで気づきました。
北極星間違えてるよorz
思い込みが激しい性格なので真っ先に疑うべき対象を
確認しないんですよね。。。1時間半はロスりました。
極軸を合わせなおすと問題なく。
今回からはMaxImではなくQHY純正のEZCAPを使ってみましたが、
こちらは極めて軽快に動作しました。今後はこれを使うことにします。
今回の一番の収穫はこれかもしれません。
で、予定していた12枚×2枚モザイクを10枚に変更。
それ以外は問題なく。
天候も土曜に引き続き素晴らしいお天気。
雲の恐怖に怯えながらの撮影と違って気分がいいですね~。
夜露も少なく、気温変動も小さかったため
ピントは問題なかったみたいです。良かった良かった。
フラット、バイアス、ダークを撮影、前回と同じくらいの04:30に出発。
途中ガソリンを入れるのに手間取りましたが、06:00には到着。
当然ヤンマーへ。
久々の特製味噌、バター海苔トッピング。
やはり特味噌は安定してますねぇ!
06:15には到着。
何にせよしっかり撮影できたのは良かったですね。
収穫はどうか微妙なところですが、週末にでもじっくり処理してみます。