Shooting Stars - 北海道の星空の元で

天体写真を中心としたブログです。

2015年08月

北海道星空キャンプツーリング 作品集 その2 1枚撮り 

お次は追尾or固定撮影、1枚ものです。

4.天の川を見上げる金比羅様(初山別村)
ae32a400.jpg

D5100改、Sigma18-35mmF1.8@18mmF2.5、ISO6400、45秒
ナノトラッカーで0.5倍速追尾、Lee Soft3フィルタ使用

今回からTopaz Adjustを使っていますが、結構いいですね。


5.テント村と天の川(吹上温泉)
c83ce102.jpg

D5100改、Sigma15㎜F2.8対角魚眼@F3.2、ISO6400、20秒
三脚固定撮影

低空に若干雲がありますが、カブリ補正はほとんどしていません。
多少は満天の星空の雰囲気が伝わるでしょうか??

作品はまだまだ続きます。

北海道星空キャンプツーリング 作品集その1 比較明

1.は二番煎じですが。。。

1.初山別 金比羅神社(薄明時)
94ccade0.jpg

D5100改、Sigma18-35mmF1.8@18mm、ISO400、30秒×30枚

く、雲が無ければ…・


2.初山別 金比羅神社(薄明終了後)
3aeba2eb.jpg

D5100改、Sigma18-35mmF1.8@18mm、ISO1600、30秒×30枚

やっぱりなんか間抜けですね。イマイチ。


3.美瑛 吹上温泉 テント村と十勝岳連峰
ae5526d5.jpg


これはけっこういいかも。
十勝岳の噴煙も一応原版では見えていますが、ちょっと厳しい感じですね。

まだ数作品あります、ぼちぼち処理中ですのでもう少しお待ちを。

北海道星空キャンプツーリング その5(完結)

8/15(土)
4時半に目が覚めると、朝焼けの空。
十勝岳に噴煙が見えていますね。
ba36b479.jpg


8時起床。
54320360.jpg


昨日の残りと、美瑛で買ったパンでぱぱっと朝食。
e8d61795.jpg



sakumaくんと10時に別れ、私はあまりに眠かったので車で仮眠。

昼食は観測後ということで、新しくできた富良野ヤンマーへ。
ふらのマルシェの隣、富良野の中心にあります。

お昼時ということもあって結構混んでいましたね。
煮干し醤油ラーメンを、美味い!
bdb786a1.jpg



予報はさっぱりですので、どうしようかと思っていたのですが
メールをふと見ると、研究室の恩師F先生からメールが。
飲みに行かないか、ということでしたので急遽札幌でホテルを予約し
研究室へ。

そう、今世間はお盆なのです。
c65ddcb5.jpg



ビアガーデンに行きつつ、日本酒を飲みつつ、〆にラーメン。
c4656609.jpg



F先生、ありがとうございました!

8/16(日)
ホテルを10時にチェックアウト。
前日連絡が繋がらなかった研究室の先輩と連絡できたので、
連日ですが飲むことに。

北大前の富士屋さんでかつ丼を食べつつ、
904343cc.jpg


昔良く行っていた酒屋さんの仙丸へ。
8c342629.jpg


ここはジェラード屋も併設しており、そちらが混んでいました。

ついでに南25条の根室花まるで寿司をテイクアウト。
夕食は寿司、刺身と日本酒を。

1本目はソガペールエフィス、今年別スペックは飲みましたが
久々に。
8912d7fd.jpg


ワイナリーが少量生産する日本酒、ワインのような甘酸の口当たりと
渋みや苦み、ほんの少しの酢酸エチルが混じる複雑な後味。
いいですね~。

2本目は奥の純米吟醸。これも数年来飲んでいません。
正に正統派の澄み切った甘みとスパッと切れる後味。こちらも美味いですね!
86fa4748.jpg



〆はいつもの大将で肉丼を。かなりヘビーでした。。。
ad7da6a1.jpg



8/17(月)
本日も研究室で、恩師S先生、F先生とお話を。
後輩たちともちょっと雑談。

2dc18a79.jpg



昼食はいつもの銀星食堂でレバニラを。
いつも通り混んでいましたが、納得の味ですね。
8cd9eb2b.jpg



14時半、そろそろお暇しようかと思ったところで
今は熊本にいる後輩のT君が。会うのは4年ぶりくらい??
もう少し話したかったですが、フェリーの時間もあるので出発。

16時過ぎにターミナル着、18時45分出航。
c4b77403.jpg



夕食はセイコマの豚丼とクラシックを。
efda3473.jpg



8/18(火)
フェリーは特に問題なく、予定通り14時に大洗港入港。
途中買い物をしつつ、家に着いたのは15時前。
出発時よりは気温が下がっていましたが、やっぱり暑いですね。。。



総括
予報は最悪でしたが、GPVのお蔭と、晴れそうな場所に動いたので
まずまず撮影できました。
特に14日の夜の空は感動しました、これだけでも来た甲斐があったと思っています。
残念ながら直焦点での撮影をする余裕はありませんでしたし、
函岳、アンガス牧場、銀泉台、美幌峠、津別峠、摩周湖、トドワラと、
道東を中心とした行きたかった場所には行けませんでした。

来年の夏は月周りが最悪ですが、また北海道の満天の空の下
撮影をしたいものですね。

北海道星空キャンプツーリング その4

8/13(木)
今日はカムイミンダラさん・くっしーさんとお二人の観測所で12時に待ち合わせ
6時半起床、オロロンラインを戻ります。

途中休憩をはさみつつ、観測所には12時少し前に到着。
460bb871.jpg


続いてくっしーさんが、お会いするのは4年ぶりくらい??
お元気そうで何よりでした。

sakumaくんが少し遅れて到着、しばし天文談義に花が咲きます。
カムイミンダラさんの新赤道儀と新鏡筒はこちら。
d464fe23.jpg


Skywatcher EQ8は搭載重量50㎏と圧倒的なスペックで、VELOCE RH200が小さく見えます。
これなら2台乗っけても余裕でしょうねぇ。

くっしーさんはε180、しばらく留萌にいらっしゃったこともあり
撮影できていなかったみたいで、機材がいろいろと傷んでいたとのことでした。
68dabf08.jpg


今は復帰に向けて準備中とのことで、イプを持ち帰って調整なさるようで。

あっという間に時間は14時。
くっしーさんは用事があるとのことでしたのでここでお別れ。
ありがとうございました~。
我々はカムイミンダラさんと昼食をご一緒しました。

美瑛駅前のハンバーグ屋さんの予定でしたが、残念ながら閉店。
レストラン「だいまる」さんで昼食を。
f40b0bf9.jpg



美瑛豚のトンカツを頼みましたが、久々にこんなにおいしいトンカツを
食べました。
7540622d.jpg



15時にカムイミンダラさんにご挨拶。どうも有り難うございました!
私たちは8日に利用した白金野営場へ。
テントを設営、温泉に入り、白金模範牧場で夕焼けを。
b8f260bc.jpg


この天候ですから望み薄か。。。

とりあえず、夕食のために一度上富良野のコンビニへ。
上富良野の天候は優れないようで。

ところが、白金へ戻る途中の日新ダムというところはほぼ快晴
そのままステイしてもいいのですが、キャンプ場に戻って見ると快晴

キャンプ場は明るく撮影できないので、
以前カムイミンダラさんに教えていただいた望岳台下の観測地
行ってみました。

着いてみると、一応晴れていますが山体に雲がまとわりついています
しばらくすれば改善するかもしれませんでしたが、低空の天気が良さそうでしたので
日新ダムへ戻ることに。

しかし、日新ダムはドン曇り。。。
改善の見込みは無さそうですので、白金へ戻ってみました。
白金はほぼ快晴。

そこで、夕焼けを見た模範牧場へ。
多少低空に雲はありますが、撮影は出来そうです

固定撮影、ナノトラセットとスカイメモセットを起動、すぐに撮影開始。

多分ペルセかと思いますが、確証はないですね。
7b7abb9a.jpg


f4314e17.jpg


空は標高の効果か、天の川がざらざらと。
撮影自体も順調ですが、肝心の流星は。。。

隣は牧場で、牛たちと星空を取ろうと頑張りましたが
低空の雲が取れずに断念。

さらに、さあペルセだ、という23時半過ぎ、
全天に雲が。。。
少し改善するものの、結局晴れることは無く。
25時半に撤収。

8/14(金)
7時に起床、一応観測できたということで
ヤンマーカップめんを食す。
余っていた玉ねぎを入れ過ぎて、舌がしびれ後半は味が分からず。。。
bc988846.jpg



予報はダメダメ、道北に行けば晴れなくはないかもしれませんでしたが、
流石にしんどいので、まずはノロッコ号の撮影を。

美瑛行は90㎜で。
cbd98b64.jpg



で、機関車を拡大したくて美瑛発はデジボーグしたわけですが。。。
逆じゃんorz
68a22a26.jpg



時間は13時半、美瑛で昼食を。
まずはを目指しますが、14時ということで今日も閉店。
というわけで、今回もだいまるさんにお邪魔しました。
生姜焼き定食を、美味い!
420f2ad4.jpg



美瑛市街地から少し離れた「歩人(ホビット)」さんでソーセージを購入。
一度行ってみたかった吹上温泉の白銀荘を目指します。

途中、最近一気に有名になった「青い池」の数㎞手前で
渋滞につかまってしまいます

4年前に行ったときはそれほど知られていなかったのか、
大して人がいなかったのですが、テレビで紹介されたせいなのか、
マックの壁紙になったせいなのか知りませんが大渋滞。
駐車場に入るのは2時間はかかりそうですね。

勿論私たちは全力スルー
迂回して白銀荘へ到着。
ここは温泉施設のすぐ上にキャンプサイトがあります。
88b1a6f7.jpg


他の場所でキャンプしても良かったのですが、移動するのも
面倒ですし、雨は降らないようでしたのでここでステイすることに。

まずはテントを設営、ついで温泉へ。
露天風呂でお二人の方たちと雑談。
お二人とも登山目当ての方たちで、十勝岳の噴火で一部立入禁止になったことなどを
教えていただきました。
白銀荘は宿泊もできますが、美瑛岳登山の拠点になっているようですね。

さーてそろそろ飯だ、といったときに一人の中国の方が。
英語で何やら話しかけているようですが、通じている気配が無く。
私はそこそこしゃべれますので、通訳してあげました。

どうもタオルもなく、夕食も摂らずにここまで来たようで。
正直海外の方たちまで知っている施設とは思えないので、
なぜ迷い込んでしまったのか。。。

色々すったもんだがあった後に、宿泊することで話がまとまりました。
お礼にちょっとしたものを頂きました。


辺りは少しずつ暗くなってきていたので、まずは夕食を。
今晩はソーセージとごはん、それとビール。


天気は全然ダメだったはずなんですが、GPVを確認すると
もしかしたら晴れそうです。実際、だんだんと晴れてきました。
84be5548.jpg



ビールを開けたころには快晴。
おちおち飲んでもいられないので、まずはナノトラをセット。
夏の大三角の撮影を開始。

ちょうどこの時、下は雲海が発生していたようで、
連日の雨で透明度は完璧。
さらに、1030mの標高も効果ありで、久々に極上の空を堪能しました。
これだけ見えたのはNZ以来ですね。

周囲に照明はあるものの、キャンプサイトには直接の照明が無いので
キャンプサイトに居ながら天の川を楽しめます。
82c644f4.jpg



ペルセももしかしたら、と淡い期待を抱いていましたが
流れ星はさっぱり

せっかくですのでデジカメ星空診断用の撮影を済ませ(かなり面倒でした。。。)
今度は固定撮影でテントと星空を。

次いでナノトラでのテントと天の川の新星景、
ペルセ狙いのカシオペア、E-M5での比較明など大忙し。

サイトは芝生なのですが、気温が下がったこともあって夜露の攻撃を
容赦なく受けました
何枚かは没でしたが、まあいいでしょう。

24時半、流石に眠くなってきたのでカシオペア方向にカメラを向けて就寝。
ナノトラが途中から電池切れでほとんど全部流れていましたが、流れ星が流れていなかったのは
幸い(?)でした。

25時半くらいからは曇ってしまったようで。
それでも、何だかんだほぼ一晩中快晴。
善い行いはするべきですね!

北海道星空キャンプツーリング その3

8/11(火)
7時半起床。宿で朝食を。
またもやご飯をおかわり(笑)
2b9a909f.jpg



朝食後は雨が降っていたのでしばらく休憩。
暇なので適当にデジボーグ。
8e3c98b4.jpg



本日は自転車で島を一周。
宿の方から、昨日あんなに苦労した観音岬の上りは序の口だと
言われていました。
途中まではいいのですが、民家が無くなってからはひたすら上り。
74d71d3b.jpg



自転車には結構自信があるつもりでしたが、
押して歩かずに上るのがやっとでしたね。
焼尻もそうなんですが、自転車での島1周は
体力に自信のある方以外は避けた方がいいと思います。
予想以上にハードですから。。。

登り続けることしばし。
ウトウの営巣地で有名な、赤岩展望台へ到着。
9a2671bd.jpg



タイミングが悪く、ウトウは8月頭に旅立ってしまったようで。
巣穴だけが残っていました。
82890fcc.jpg



赤岩は素晴らしい透明度の海の中に。
PLフィルターを忘れたのが悔やまれます。
833ab31e.jpg



空の青さは積丹以上ではないでしょうか。
3f0781d1.jpg



ついで無料の双眼鏡がある展望台へ。
アザラシが遠くにいたみたいですがよく分からず。。。
8e675bcf.jpg



ついでに観音岬展望台へ。
晴れたら星は素晴らしいのでしょうね。。。
7574b9c0.jpg



昼食はオロロン荘さんから紹介されたB・PORTさんへ。
55a1d299.jpg



私は甘海老カレーを。
見た目はふつーのカレーですが、侮るなかれ。
甘エビの出汁が猛烈に効いていて、少し火の入った
甘海老もぷりぷりで絶品でした。
これはまた是非食べたいですね!
4dcd6ee6.jpg




13時発の高速船で羽幌へ。
値段はフェリーの2倍以上しますが、ほとんど揺れなかったので
その分の価値はありそうでした。
5406cfb1.jpg


バス停にもちゃっかり。
やるな沿岸バス。。。
3627e195.jpg



さて、本日の宿をどうするか。

GPVとにらめっこしていましたが、どうも増毛周辺が晴れそう。。。
雄冬にはキャンプ場と温泉があり、近くに滝や岩があるので、
星景には持って来いということで行ってみました。

まずはテントを設営。他には誰もいません。
翌日は結構人が来たので、ラッキーだったようです。
31e785f2.jpg



設営後は夕日を待ちます。
残念ながら低空の雲に阻まれてしまいましたが、雄冬のシンボル
トド岩とパチリ。
ef5a84c5.jpg



温泉は岩尾温泉「あったま~る」へ。
お盆前というのに、お客は私たち以外に一人だけ。
眺望も良く、施設も充実しているのですが。。。
最終的には貸切状態でした。
5fcaf4d7.jpg



考えてみると、北に行きたい人たちはもっと北を目指すでしょうし
札幌からちょっと温泉に、というには遠すぎるので
余りロケーションが良くないのかもしれませんね。

いい温泉ですので、お近くをお通りの際は是非ご利用ください。。。


温泉を上がると満天の曇天。
どうも内陸で発生した雨雲の欠片が常に流入しているみたいです。
結果論ですが、初山別ステイが正解だったかもしれません

星は早々に諦め、宴を開始。

メインは羽幌で買ってきたエビタコシューマイ&餃子と
甘海老!
287fdfcf.jpg


日本一というだけあって、透き通った甘海老は別格の味わいでした。
インパクトだけでいえば、ウニよりもずっと大きいですね。
これだけは食べておかないといけません。
羽幌はいい街だ、と一同合意したところで就寝。

8/12(水)
7時過ぎに起床。
雨を多少食らいましたが、タープがあったおかげで
大きな問題は無く。


朝食は羽幌で買った甘海老カレーを。
流石に天売で食べた甘海老カレーには敵いませんが、こちらも
甘海老の出汁が効いており美味いです。

9f394932.jpg



GPVを見るに、今晩も道北周辺が良さそうです。
内陸は雷雲が発生しそうですので、もう一度初山別へ戻ることに


帰り道で、来年に廃止される予定の増毛~留萌間で撮影を
敢えてここはデジボーグ!
5229d278.jpg


ちと構図ミスですね。

撮影後に話しかけてくださった方が一人。
私たちが撮影していた電車に乗っておられたようで、しばし雑談。

撮影した電車は増毛で折り返すようですので、そちらも撮影。
こちらもデジボーグで強拡大。
40f2468a.jpg

逆光だったのでイマイチですね。。。

98858785.jpg



留萌のセイコマで昼食を摂りつつ、札幌に戻るかなとここで別れます。
私とsakuma君は初山別へ逆戻り。

一昨日は微妙な天気でしたが、今日は何とかなりそうな感じです。
夕食を温泉向かいのレストハウスで済ませ、日没を待ちます。
effa1bfb.jpg



すでに何人かの方がスタンバイ。そこに混ぜてもらいました。
海の中の鳥居は絵になりますね~。
68774fa4.jpg


eaca984a.jpg



グリーンフラッシュを狙っていましたが、低空に雲があったので無理でした。
25e05f40.jpg



薄明終了直前から比較明の撮影を始めますが、天候がすぐれません。
一応合成してみましたが、雲が。。。
期待していたのですが、これではダメですね。
819d7f6a.jpg



薄明終了直前、ほぼ完全に暗くなってからようやく雲が抜けました。
ちょっと遅いんだよねぇ。。。


続いてナノトラセットを起動。
新星景を一作品撮影、ソフトフィルタをつけて固定撮影、
さらに新星景でもう一作品、と思ったところで雲が。
数枚は撮影できたのですが、ナノトラが電池切れでガイドエラーで没。

そろそろペルセの時間帯ですので、スカイメモセットを組み立て。
15㎜でペルセを狙いますが、23時半くらい、ちょうどこれから!
というところで雲が。。。

しばらく粘りましたが、結局晴れることはありませんでした。


まだまだ続きます。

ギャラリー
  • 天文ガイドに掲載していただけました
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
アーカイブ