Shooting Stars - 北海道の星空の元で

天体写真を中心としたブログです。

2016年08月

北海道遠征作品集 その1

No.1 ペルセ@オロフレ峠
019e6fd4.jpg

D5100、シグマ18-35㎜@25㎜F2.5

しょぼ!
って自分で言ってしまいましたが、目で見ている分にはかなり楽しめたんですけれどねぇ。
今年は例年より活発だったようで。

夏の大三角をD810A+タム15-30で狙っていましたが、こちらはさっぱり。
高価な機材が写るとは限らないのが流星写真のいいところ。

まあ、北海道でペルセがまともに撮影できたのは(多分)2005年以来ですから、
良しとしましょうかね。


No.2 夏の天の川@平取
6b442bce.jpg

D810A、タム15-30mm@15mmF4.0

透明度は悪かったのですが、これでこの写り。。。
昔はこれで空が明るいとか言ってましたね。
何と贅沢なことか。


No.3 夏の天の川(ソフトなし)@アンガス
738ed2c9.jpg

D810A、タム15-30mm@15mmF4.0

この日も透明度はいまいち。カムイミンダラさんは遠征しなかったとか。
それでもこの写り。平取より暗い。
アンガスはやっぱりアンガスでした。


No.4 夏の天の川(ソフトあり)
5c49dceb.jpg

D810A、タム15-30mm@15mmF4.0+Lee Soft 3 

処理下手くそ。以上。


No.4 夏の大三角(ソフトあり)
7d1899fe.jpg

D810A、タム15-30mm@30mmF4.0+Lee Soft 3 

こっちの方がちょっとマシかな。
初心者向けっちゃあそうかもしれません。



まだまだ大量に画像が。。。
のんびり処理してアップします。

北海道遠征顛末 その3

8/12(金)
翌朝は良く晴れていました。
8f2b7269.jpg



正直やることは無いのですが、早く観測地に出かけても月が邪魔なので、
しばらくは札幌でお買い物。

午後は北大の総合博物館に行ってきました。
82e8d4f7.jpg



昨年は工事していましたが、今年リニューアルオープン。
内部の展示も大幅に変更されており、おしゃれなカフェまでできていました。
入場は無料ですので、是非札幌にお越しの際は足を伸ばしてみてください。
かなり見ごたえありますよ。

18時半にTくんと合流
GPVとにらめっこしていましたが、洞爺湖の辺は晴れそう。
そこで、まずは苫小牧へ。

夕食を摂りつつ、再びGPVを見てもあまり変わらず。
今まで遠征したことは無いですが、標高930mと十分で、まずまず暗そうなオロフレ峠
観測地とすることに。

現地到着は22時半くらい、仕事終わりのsakumaくんが先に来ていました。
他にもたくさんの車が。

何しに来ているか不思議に思いましたが、寝袋で寝転がっているのを見るに
目的は同じようで。
ちょっとクマが心配でしたが、これだけ人がいれば大丈夫でしょう。


空は明るくて眠いなぁ。。。
まあ、月があるので明るいのは当然ですが。
透明度は最近晴れが続いたせいか。

肝心の流れ星は明るい流星が多いような気がします。
とりあえず月没直前から撮影開始。

月没後の画像はこちら。
aecfa571.jpg


暗いっちゃあ暗いんですかね。アンガスや平取よりは明るいですが。


流れ星は数の波がありながら、火球も多く見応えがありました。
天気も低空には雲があったものの、峠は大丈夫でした。

多かった車もだんだんといなくなり。
最終的には我々だけになっていました。しばし仮眠。

8/13(土)
朝の峠。駐車場の奥は崖でした。流石にクマもここは登れないでしょう。
c086ea80.jpg



Tくんは札幌へ戻るということでここで解散。
私とsakumaくんはキャンプのために瀬棚町へ向かいます。

途中、室蘭ヤンマーで朝食。
c8996325.jpg



そのまま長万部経由で行ってもいいのですが、黒松内で寄り道。
ここの道の駅はパンが有名ですが、タイミングが微妙でスルー。野菜だけ買いました。
ce7469f4.jpg



今日は海鮮アヒージョをやろうということでしたので、イカとかいろいろ
寿都の道の駅で調達。
71500bd6.jpg



キャンプ場はせたな町の青少年旅行村。

ロケーションは最高ですが、生憎風が強い。。。
風よけとなる木の近くにテントを張りました。
9acf5ce3.jpg


この夜は5人でキャンプ。
アヒージョも非常に好評なようで何より。
いろいろ飲みつつ就寝。

8/14(日)
朝からいいお天気。風は収まる気配がありません。
風が心地よいのですが、日差しが強烈。ちょっと曇っているくらいの方が快適なんですが
ぜいたくというものでしょうか。

せたなの隣町、今金町の温泉へ。
ここは私が大学1年生のときに夏合宿で来て以来、なんと13年ぶり
あの時は19歳でした。。。
外装は新しくなっていましたが、中の風呂は多分変わっていませんでした。
f640fc48.jpg


昼食は併設されているホテルで。
2ad34355.jpg



一度せたなに戻り、奥尻行きのフェリーへ。
お盆ということもあり混雑していました。
218d85df.jpg



非常に心地よいお天気。船もほとんど揺れず。
f261481c.jpg



奥尻ではマスコットのうにまる君がお出迎え。
c1874d43.jpg



レンタカーを借り、今晩のお宿に。
「御宿きくち」さんへお邪魔しました。
eb37506e.jpg



夕食まで時間があるので、ちょっと観光。
まずは「宮津弁天宮」。
ac8229a7.jpg



急な階段を上って下りると行くことができます。
d7831f8f.jpg



旅の安全を祈願しました。
8abe1259.jpg



続いて「賽の河原」。
その名前のせいか、ケルンがたくさんありました。
ここはキャンプもできるみたいですね。
b17d0da0.jpg



灯台がありましたが、道路は荒れ放題。
71291fb2.jpg



ここで一度引き換えし、島の中央部へ。
「球島山」に行ってみました。
f268a080.jpg


絶景でしたが、写真では伝わらないよなぁ。
星の撮影にも良さそうな景色です。


この辺で時間切れ。戻る途中で神社へ。
cf26b977.jpg



神社の雰囲気が好きです。
2c69d3df.jpg



提灯がいい味出してますね。
2f9eeab7.jpg



もう一度、旅の安全を祈願。
35723f44.jpg



宿に戻ってからは夕食。
b3360419.jpg



名物の「うに鍋」を。旨い!
他にもあわびなど盛りだくさんでしたが、食べるのに集中していました。
edfd447d.jpg



程よく酔っぱらって就寝。


8/15(月)
朝は素敵な朝食から。特に塩水うにが美味。
2364d658.jpg


フェリー出発までは時間があるのでいろいろ観光。
奥尻のシンボル、「なべつる岩」。
42ac4ea4.jpg



うにまる君のモニュメント。
bf4319cc.jpg



タイムカプセルが近くにありました。すでに開けた後のようで。
368341e9.jpg



島の西側へ。ちょっと天気が悪くなってきました。
187f37c6.jpg



奥尻には絶景ポイントが多い。
e94d1cd6.jpg



北追岬より。ここでもキャンプができるようで。
bb6c9ee4.jpg



奥尻と言えばワインですよね。
5b3c2ba1.jpg



ワイナリーは質素なつくり。
10d1aeb0.jpg



ワインは運転するため飲めないので、アイスを。
8947f5d9.jpg



絶景その2。
7dd71d53.jpg



絶景その3。
bc6526a0.jpg



ここで時間切れ、フェリーターミナルへ。
奥尻最後の夕食。
07294273.jpg



さようなら、奥尻。
8e7d7a05.jpg



さようなら、うにまる君。
26771da3.jpg



で、この後苫小牧まで移動、苫小牧発大洗行きのフェリーで感動のフィナーレ、
のはずだったのですが、
フェリー欠航orz

いろいろ考えましたが、函館→青森フェリーが一番現実的と判断。
日本海航路もありますが、小樽まで200㎞、新潟から300㎞となると
函館まで100㎞、青森から600㎞と200㎞しか違いません。

sakumaくんが泊めてくれるということで、転がり込みました。
夕食は私のリクエストで回転ずしへ「函太郎」へ。
お盆ということもあり激混み。
8ddc82ef.jpg


少し早めに就寝。


8/16(火)
4時に起きてフェリーターミナルへ。
5596cfe7.jpg


0550函館発、0935青森着。
そこからひたすら東北道を南下。
そこまで道は混んでいませんでしたが、SAは激混みで入る気がせず。

しかも、事故があったみたいで、仙台の手前の築館I.C.から大渋滞
もうちょっと早く気付いていれば、と思いますが後の祭りですね。

仙台北部道路→仙台東部道路を経由、常磐自動車道へ。
ところが、亘理I.C.から片側1車線になり、ところどころ渋滞

ガソリンを入れるのにも30分以上かかる始末。
結局自宅到着は青森出発から12時間近い21時前でした。。。
もう2度とやりたくないですね、疲れ果てて倒れるように眠りました。


最後の東北縦断はともかく、昨年よりも天気に恵まれ
星の写真は大量に撮影できました。

また少し北海道が好きになり、本州が嫌いになった旅行でしたね。
次はいつになるか分かりませんが、また北海道に行きたいですね。


北海道旅行顛末 その2

8/9(火)
朝起きてみると雲の中。
dced5dad.jpg


今日は日本海側から晴れてくる予報ですので、しょさんべつを目指して走ります。
途中羽幌で休憩。

nakajiさん情報によると、私の写真があるはずですが。。。
8ad525a8.jpg



いつもの萌えキャラには出会えるのですが。。。
469b51b6.jpg



残念ながら、私の写真は何処にあるかわからず。
3e26c972.jpg



まあ、時期的に今年度の作品を募集していますからね。ちょっと時期が遅かったか。
とりあえず、甘海老をゲットしにフェリーターミナルへ。
596bb97e.jpg



冷凍のえびしかなかったのですが、私が物欲しそうな顔をしていたから?
生のえびが気づいたら出てきました。

えびをゲットしてしょさんべつのみさき台公園キャンプ場へ。
風がかなり強かったですが、ロケーションは素晴らしいですね。

当然、去年と同じように鳥居で撮影。
b6e41657.jpg


とはいえ、低空の雲に阻まれて日没は見えず。
軽く夕食を摂ってから第2ラウンド。
比較明やら何やら。

で、えびを食べて空の第3ラウンド。
d017bf0b.jpg


本当はもう少し高度が下がってから撮影したいところですが、ちょっと天気が悪くなってきたのと
あまりに疲れていたので就寝。


8/10(水)
ちょっと雲が多いですが、非常に良いお天気。
de3617f8.jpg



ロケーションは本当にいいですねぇ。
18020f4d.jpg



今日はオロロンラインを南下。雄冬を目指します。

まずは小平の道の駅で小休止。
やたらと車が多い印象ですが、非常にきれいで、展示物もあったりと素敵な道の駅でした。
770f142d.jpg



途中、昼食を。留萌ヤンマー、激混みでした。
dd688c6d.jpg



雄冬に行く前に、岩尾温泉あったま~るへ。
非常に快適で、長居しつつ画像処理をしていました。ちょっと不審に思われたかも。。。
b29e3731.jpg



キャンプ場にテントを設営。何もない場所ですがそれがいい。
ea2fa7e5.jpg



夕食は道の駅で買った小平牛ハンバーグとしし唐入りのカレー。
dcdda26c.jpg



あわよくばグリーンフラッシュも、と思っていましたが雲の中。
雄冬のシンボルトド岩とともに。
8b82c249.jpg



ちょっと雲があったので夕焼けが。
e82d518e.jpg



夜の星空も期待できそう。
3003f71a.jpg



キャンプ場は明るいので、ちょっと離れたパーキングで撮影。
帰ってきて、日本酒を飲みつつパチリ(ピンボケです)。
64da4f06.jpg



空は暗いですが、酒も入っていますし、今までの取れ高も十分なので
就寝。


8/11(木)
本来は落ち着いた朝を迎えるはずでしたが、就寝後に嫌なことがあり、
大急ぎで撤収。

今日は札幌に行く用事があるので、まずはキャンプ場から少し離れた
白銀の滝へ。
思っていたよりも良い滝で、前日撮影しなかったことを後悔。もったいないことをしました。
d25b5a87.jpg



何処でも良かったのですが、人が間違いなくいない毘沙別の展望台へ。
ここは2009年以来のようで。実に7年ぶりです。
de6f5260.jpg



しばらく時間をつぶし、番屋の湯で休憩。
そのあと札幌へ。

とりあえず目的もなく北大へ。
6ac2f521.jpg



中央ローンで休憩でもしようかな、と思いつつこれまた久々のTくんに電話。
634f434d.jpg



ちょうど研究室にいるとのことでしたので、中央食堂に来てもらいました。
921883ec.jpg


明日はペルセで出かけるとの話をすると、出かけられるとのこと。

夜はサークルの先輩たちと飲み会。疲れていたので早めに就寝。

北海道旅行顛末 その1

大分昔のことのように思いますが、8/16に本州戻ってきました。
ちょっとは涼しくなっているかと期待しましたが、大して変わっておらず閉口しています。

それはさておき、旅の顛末をば。

8/5(金)
会社の面倒なお祭りを終え、帰宅したのは20時半。
シャワーを浴びて、ニート君(私の車)で大洗のフェリーターミナルへ。

まだ夏休みではないせいか、車も人も少なめ。
内部は予想通りガルパン一色。劇場版の後はどうするんでしょうね。
8296cb53.jpg



フェリーも大分空いていて快適でした。
b7614006.jpg



8/6(土)

天気は快晴、確か三陸沖の写真。
気温が下がったことがはっきりわかりました。
02a434fc.jpg



フェリー到着は19時半くらい。
細い月と夕焼けがお出迎え。これは星空も期待できるかも。。。
20c7f55f.jpg



先に飛行機で来ていたNくんと沼ノ端駅で合流。
ちょっとだけ昔の遠征の雰囲気が。

遠征地はいろいろ考えましたが、まあ晴れたら儲けものってことで
久々に平取へ。
調べてみると、2012年11月依頼ですので、約4年ぶりでした。

正直期待していなかったのですが、流石の星空。
以前より木が大きくなって、視界が狭くなったような気がします。

霧がかかってきそうでしたので、急いでスカイメモSとD810A+タム15-30セットを展開。
タム@15㎜での画像はこちら。リサイズのみです。
b9a165a9.jpg


もはや意味が分からないレベル。これでもアンガスや三石からすると低空はかなり明るいです。
空が明るいからあんまり遠征したくないと思っていましたが、本州と比べると。。。


これだけでも北海道に来た意味があったというものです。
霧も包まれそうで包まれない。結局25時半くらいまで快晴で、もったいない気もしましたが
やることも無いので撤収。

8/7(日)
平取からだと最寄りのヤンマーは苫小牧か千歳ですが、夜の天候を考えると
旭川方向に向かった方が良さそうです。

そこで、国道237号から38号を乗りついで富良野ヤンマーへ。
ところが、営業時間外prz

仕方なく、旭川の東光店を目指します。

途中で虹が。今日もいいことあるかも?
42f12d86.jpg



東光のヤンマーは24時間営業。濃厚煮干し醤油を。
8161d2f9.jpg



度重なる運転で疲れていたので、旭川の道の駅で仮眠。
しかし、すぐに暑くて眠れず。。。

コーチャンフォーに行ったら天ガ&星ナビ未入荷。
旭川にトリトンがあることを思い出し、昼食は回転ずし。
c9d36da1.jpg



予想通り、開店時には長蛇の列が。早めに並んでおいてよかった。
b9815ecd.jpg



夕暮れまで時間がありますが、他にやることも無いので温泉へ。
愛別にあるひなびた温泉、協和温泉へ。
5ba44896.jpg


利用客も地域の人たちがほとんどで、とてもいい感じでした。


しばらく時間をつぶし、アンガス牧場へ。
三國シェフのレストランができて以降、ちゃんと星見するのは初めてとなります
2年前は大雨でしたからね。。。

相変わらずいい景色。お天気も素晴らしい。
730576be.jpg



まずは腹ごしらえ。セイコマの豚丼温卵。これは一度は食べたい。
a29bc54b.jpg



撮影場所はいつもの撮影地の下の駐車場でもいいのですが、
人の出入りが気になるかもしれなかったので、奥の空き地?へ。
ここは映画「許されざる者」のロケ地だそうで。
640fd5ab.jpg



ここは以前カムイミンダラさんも行かれたみたいですね。

以前は案内看板等があったみたいですが、今は何もありませんでした。
鳥居?のようなものと、上の写真の看板があるのみ。
4652bf95.jpg



レストランなどから距離が離れており、非常に熊くさい雰囲気。
一人では来る気にはなりませんね。。。
予想通り人通りは1台の車以外ありませんでしたが。。。


空はまあまあ。透明度がいまいちで、山に雲がかかりがち。
とはいえ、空は流石に暗い
平取と比較して、南は一段暗いですね。

時期的に、天の川と大雪の山々とを撮り合わせ出来るのは
夜の早い時間のみ。
11時くらいに元いた駐車場へ、流石に誰も居ません。

せっかくですので、インチキ180度魚眼撮影。
撮影したはずなのに、なぜか一部切れていますがご愛嬌ということで。
ab24ae76.jpg


東側の旭川は流石に明るいですね。それ以外は気になる光はありません。

仮眠をとりつつ夜明けまで撮影。


8/8(月)
アンガスからいつもの旭川の永ヤンマーへ。これまたいつもの特味噌ネギ。
23651e6d.jpg



Nくんが旭川空港から帰るというので、空港まで送っていきました。
8c9d8184.jpg



しばらく眠かったので椅子で仮眠。
10時になってから、いつもの小川商店へ。
d3f35cee.jpg



残念ながら4代目とはお会いできませんでしたが、親父さんとお話ができました。
日本酒を4本調達。

昼食は昨年カムイミンダラさんとご一緒した美瑛のだいまるさんへ。
53d96baf.jpg


ここのカツはおいしいですねぇ。カツカレーを頂きました。
ee5f124e.jpg



んでもって、これまた昨年行った歩人(ホビット)さんでソーセージを調達。
44735305.jpg



せっかくいい天気ですので望岳台へ行ってみました。
3f53f623.jpg


やっぱりここの景色はいいですね。いつか星景を撮影してみたいです。
b72351be.jpg



キャンプ場はこれまたいつもの吹上温泉キャンプ場。
56d71b21.jpg



昼間は天気が良かったのですが、だんだんと雲が増えてきました。
77705c41.jpg



夕焼けがきれいでしたが、これでは星は期待薄。1f53b404.jpg



とりあえずのクラシック。
ba38291e.jpg



小川商店さんで調達した山の壽を。にごりかつ濃厚な甘みが素晴らしい。
b124c5c1.jpg


ジンギスカンをあてに。
4a7f0fcb.jpg


気づいたら寝ていましたね。流石に天気は悪かったでしょう。。。

続きます。

今更ながら入選報告

だいぶ時間が経ってしまいましたが、NZ遠征の二作品を拾ってもらえました。
実は8/7に旭川のコーチャンフォーで買おうとしたのですが、何と8/8入荷とのこと。
今日札幌で購入しました。
三日遅れってどういうことなんでしょう。。。


天文ガイド
496969d1.jpg


タブレットで撮影したので、良く分からない画像がさらに酷い事に。。。
元画像は本州帰ってからアップします。

わざわざマウントクックまで行って、こんなどうでもいい領域を撮影する
アホは私くらいのものでしょう。
選評では寡聞なコメントをいただき恐縮です。


星ナビ


前回冷却CCDで撃沈した超新星残骸。
OⅢの写り方は ペンタ≧キャノン>D810A>D5100=D40ってとこですかね。
とはいえ、かすかにしか写ってくれず、色が出にくかったので絞り出しました。
露光はもうちょっと必要だったかと。

実は未処理の画像もあるのですが、NZ遠征編はこれにて終了。
次は北海道編ですね~。


今日は天気はイマイチですが、ペルセを追いかけるつもりです。
久々にちゃんと撮影したいところですが、例年北海道との相性が悪いですからねぇ。。。
ま、気合を入れずに行ってきます。


追記
こちらが元画像です。
天文ガイド
5266f542.jpg


天の南極の目印、はちぶんぎ座の台形はこちら。
a4b64698.jpg



星ナビ
c79d8dad.jpg



ギャラリー
  • 天文ガイドに掲載していただけました
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
アーカイブ