Shooting Stars - 北海道の星空の元で

天体写真を中心としたブログです。

2021年05月

皆既月食中の掩蔽

皆既月食の最後の画像、皆既食中の51G Sco(ZC2337、6.6等)の掩蔽の画像です。

皆既中にこの星がいるのを見られた方も多いかと思います。
青森県の下北半島まで行けば限界線になり、行こうかどうか迷っていましたが
天候が微妙なので自重しました。

青森より北の北海道では掩蔽されません。
他はだいたい皆既中に潜入が見られたかと思います。

ZC2337掩蔽

Occult4の予報では20h20m55sに潜入、となっていたのでほぼ予報通りでしょうか。
ASI533MC Proもあったので動画で撮影しても良かったのですが、
デジイチでの撮影を優先しました。

もうちょっと等間隔に撮影したほうが良かったですかね。
連写しておいても良かったのかもしれません。

皆既月食詳細

一昨日の皆既月食は石巻市の牡鹿半島まで遠征しました。



遠征場所をギリギリまでずっと迷っていました。
SCWでは宮城から岩手南部にかけてかなり良い予報、逆にWindyではどこに行っても曇るような予報。
結果的には全過程スッキリ晴れた場所はなく、Windyの予報のほうが当たっていたような気がします。


で、到着した時は雲だらけ。
星景ガチ勢と思われる方々が2組、展望台の上で展開済。
他に反射望遠鏡を展開されている方が1人。


その後、一般の方と思われる方が何人か展望台のほうへ。
走り屋と思われる方も何組か。

こんなんで晴れるんかな、と思いつつも機材を展開。
まだ展開途中でしたが、19時半くらいから一気に月が。
極軸も満足に合わせられず、しかもVC200L、71FL、45ED、眼使用のMAKSY、
固定撮影のZ6 Ⅱと5セットも機材を出したのでてんやわんや。


マスコミ効果?なのか、皆既前はジモティーの方々で大混雑。
近くにいた親子にはMAKSYで見てもらいました。ちょっとしょぼかったかな…
VC200Lの画像のほうが盛り上がったような。

皆既食中は月より上は晴、それからだんだんと雲が厚くなる一方。
何とか月が見えていますが、低空は厚い雲に覆われてしまい。
天の川を映したかったですが無理でしたね。大気光と思われる赤い光も写っています。
_DSC3624



50%くらい戻った時の状態がこちら。
_DSC3649

天頂付近はともかく、月周辺には厚い雲が。
部分食が終わるくらいに完全に曇りました。



直焦点での結果はこちら。
まずはいつもの、E-M5と71FL+1.4xテレコン。
2021年皆既月食_E-M5

全過程とはいきませんでしたが、これだけ撮影できれば御の字でしょう。
ちゃんと5分おきに撮影できていてほっとしました。


こちらはVC200L+D810A。
皆既月食2021_D810A

まあデカく写ります。焦点距離1800㎜は伊達じゃない。
心配していた風もなく、まあまあの写りだったように思います。


他にも多少バックログがあるので、それは別記事にしようと思います。

皆既月食撮影成功

さっき帰ってきました。雲が多く、何とか撮影できたレベルでしたね。
旬の物は早くアップしないとということで、とりあえず1枚だけ。

_DSC2902

今日は年休なので、一眠りしてから続きをアップします。
ギャラリー
  • 天文ガイドに掲載していただけました
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
アーカイブ