Shooting Stars - 北海道の星空の元で

天体写真を中心としたブログです。

2023年05月

アンガスへ残雪の山々をもとめて

5/24の夜にアンガス牧場へ遠征してきました。

アンガスと残雪のある大雪山系の山々は何度か撮影したことはありますが、昨年に北海道に帰ってきてからは一度もなく。
残雪の量を考えると、4月でもいいのですが、ベストは5月だと思っています。

中々晴れる日が無くやきもきしていましたが、5/23~5/25にかけては滅多にないお天気
全道全て快晴、というのは本当に久々だったかと思います。

また、5/21前後は黄砂が襲来し透明度が極端に悪かったのですが、カムイミンダラさんもブログに書いておられるように、この時はベストに近い透明度。

これは撮影に行くしかないでしょう、ということで平日ではありますが短時間遠征。

出発は20時ちょうど、通常ならアンガスの近くまで高速で行けるのですが、運悪く道央道と旭川紋別道が工事のため夜間通行止め

仕方なく旭川鷹栖で高速を降り、そこから下道でアンガスへ。
到着した時には23時前でした。

いつものポイントにはどなたかが機材を展開されていたようで。車を見るにNさん?カムイミンダラさんもいらしたのでしょうか…
私は星景オンリーですし、すぐ帰るつもりだったのでちょっと下のほうの撮影場所へ。

すぐにスカイメモをセット、したのですが、本体と三脚を止めるねじが1本ありませんorz
前回の三石の時に落としてしまったのかもしれません。

いつもならいろいろな機材があるので、ねじはたくさん持ってきているのですが今回はスカイメモだけ。
万事休す、と思いましたが、フォトガイドⅡ用の三脚についているねじが同じM8でしたので事なきを得ました。


まだ月は地平線上にあるはずですが、もう影響ないレベル。
まずはいつものZ6II改と8-15㎜、NGS1の組み合わせで1枚。山を入れたかったので新星景で。
15mm-2

どうも大気光があったようで、中々地平線付近はにぎやかな感じ。
NGS1のおかげでそこまで目立ちません。


続いてZ14-30mm@30㎜へスイッチ、アップ気味で残雪の大雪山系を狙います。
30mm-2

構図的にはこのくらいがいいですね。
大気光がかなり出てきていて、特にフィルターも入れていないので目立ちます。


この後85㎜で望遠新星景をやってみたのですが、見事に構図をミスって没orz


最後にZ6II改と8-15㎜、NGS1でJPEG撮って出し
_DSC8038

地上風景は流れるのでちともったいないですが、これはこれで良い気もします。


時刻は0時半
薄明開始まであと1時間ちょっとありますが、仕事もありますし、途中まで下道ですので早めに撤収。

事前にカムイミンダラさんからお知らせ頂いていましたが、山岡家永山店は改修中のため閉店していて通過。
自宅近くの山岡家で〆。
DSC_8200

辛味噌ネギ激辛、なんかいつもよりだいぶ辛い気がしましたが美味い!


念願の残雪の大雪山系と星空、もう少しゆっくりと楽しみたかったですが満足です。
来月以降は蝦夷梅雨になってしまうかもしれませんが、今回のような好天を期待します

W入選

今月号の天文雑誌2誌に私の作品を掲載していただけました。

まずは星ナビから。3/24の金星と月の接近です。
DSC_7052

遠征記はこちら。


天体写真というよりは工場夜景におまけつきという感じですが、まあ星ナビさんならその辺わかってくれる?だろうと思って応募してみました。
晴れた場所が限定されたということもあり、同じことをやっている人はいないでしょうし、運良く拾っていただけましたね。
望遠鏡で撮影した作品はなかったので、そもそもあまり応募されていなかったのかなとも思います。


天文ガイドはこちら。新観測地での天の川です。
New2

遠征記はこちら。
 


応募欄のコメントも掲載いただき大変光栄です。流石に無光害とは行きませんが、それでも北海道の空の良さは少しは伝わったのではと思っています。
ここなら片道1時間ちょっとでいけるので、三石まで行く元気がないときや、日高山脈に雲が発生するときには活躍する観測地かと思います。


相変わらず天候は安定しないものの、冬場よりはだいぶマシになってきました。
今月も来週末は北海道にいないので、今週末晴れてほしいところです。


ギャラリー
  • 天文ガイドに掲載していただけました
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
アーカイブ