皆様ご無沙汰しております。
特に体調が悪いというわけでもなかったものの、天気と自分の予定がかみ合わなかったのもあって6月・7月はボウズ。そもそもまともに晴れなかったというのもありますが…

8月も全然ダメだろうなぁと思っていましたが、幸い極大前日とはいえ12-13日にかけては道北の天候が良好な予報
というわけで、初山別まで遠征してきました。

出発は14時半くらい、お盆ではあったものの渋滞に巻き込まれることはなく。
途中留萌道で事故のため一区間のみ通行止がありましたが、18時くらいにはみさき台到着。

sakumaくんは先に着いていたようで、まずは飯と風呂を済ませました。
夕焼けはかなりいい感じで、夜の天気にも期待が出来そうです。

撮影地はいくつか候補がありましたが、キャンプ場下の鳥居へ行ってみることに。
天気は快晴なものの、キャンパーやカメラマンの集団などでごった返していました。

流石にここで落ち着いて撮影は無理でしょう。
とりあえず星景写真のみ撮影して撤収。


で、元々候補にしていた、初山別市街地のちょっと南にあるポイントへ。
行ってみると、ちゃんと舗装されていて、視界も広くいい感じ。

北側には初山別の明かりがありますが、他は南の低空以外は無光害。
早速全天魚眼でパチリ。
_DSC8700

南の低空の雲はまあしょうがないにしても、空の良さは伝わるのではないかと。
筋状のムラが見えますが、これは大気光です。
今回はIDASのNGS1フィルターを使っているので、色はほとんどわかりませんが輝度ムラは残りますね。


この後タム15-30㎜+Z6Ⅱと、Z20mm+Zfcでひたすら連写。
23時前から03時前まで、約4時間撮り続けました。

毎回あることなのですが、夏の大三角には中々良い流星が流れてくれません。
なのでZ6Ⅱのほうはボツでした…

Z fcのほうはまあまあ写っていたので、いつも通りまとめてみました。

20mm-2

ま、極大前日でこれなら十分かなぁと。
非改造機で撮影したせいか、流星の色が良く出ていたような気もします。

03時過ぎに撤収、とりあえず羽幌の道の駅へ。
あまりに眠かったので撃沈、以降寄り道しながら帰ってきたら14時過ぎてました。

最近は全然星を見られていなかったので、久々に濃い天の川を見られたのは良かったですね。
例年は9月や10月はまあまあ晴れてくれることが多いので、好天を期待したいと思います。

あと、今年のふたごは条件バッチリですから、ちゃんと観測できるといいんですけれどねぇ。