Shooting Stars - 北海道の星空の元で

天体写真を中心としたブログです。

2024年06月

天文ガイドに掲載していただきました

だいぶ遅くなってしまいましたが、天文ガイドに私の低緯度オーロラの写真を掲載していただけました。

_DSC4822-強化-NR

記事はこちら。



応募したのが確か5/13くらいでちょっと遅めであり、かつ北海道からでしたから今月号には間に合わないんじゃないのかなと思っていました。

事前にわかっている現象ではないので、ぎりぎりになって誌面を変更したのかと思います。間に合って良かったですね。


同じ場所で撮影されていた方は天文屋っぽくない方々が多かったですし、被ることはないだろうなとは思っていました。


何かの拍子で天文ガイドのwebサイトを見て載っていることに気づいたので、ヨドバシに行って見てきました。


どうも天文ガイドのXにも掲載されているようで。
https://x.com/tenmonguide/status/1801476820149346540


危うく撮影に失敗するところでしたが、何とかモノにできて良かったです。
今月に入ってからはフレアは何回か発生していますが、オーロラはあまり明るくなっていないみたいですね。

そろそろ夏至になって夜も短くなりますから、9月くらいになってからが本番ですかね。
今回の反省を活かしてまた撮影に行きたいです。

夕張遠征の成果

6月の新月期に入る前に、5月の新月期の結果をば。
5/13-14の夕張遠征の成果です。遠征記はこちら。



まずはタム15-30㎜で夏の大三角を。
3-3

Nikon Z6II改、タムロン15-30㎜F2.8 (30㎜F4.0)、HEUIB-II FF+Lee Soft 2
ISO1600、4分×4

今見返してみるとちとやり過ぎたかもしれませんねぇ…


85㎜F1.8で天の川中心部を3枚モザイクしてみました。
Mean2
Nikon Z6II改、85㎜F1.8(F2.2)、ISO3200、30秒x11x3枚モザイク

低空の緑の大気光が目立ちましたね…
ある程度補正しましたが、完全には無理です。
ギリギリ彼岸花と出目金が写っているのがアピールポイントです。


最後は15㎜対角魚眼で縦構図天の川。
4-3

Nikon Z6II改、8-15㎜F3.5-4.5(15㎜F4.5)、HEUIB-II FF+Lee Soft 1
ISO6400、1分×4

こちらはStarNet2でちょっと派手目に。


あまり期待していない観測地でしたが、思っていたよりも空が暗く良かったです。
街灯があったりガスりやすいという欠点はありますが、また使ってみたい撮影地ですね。


さて、そろそろ新月期、今週末は非常に微妙なお天気。
例年7月は天気が悪いことが多いので、ここで撮影しておきたいのですがどうなるでしょうか。
ギャラリー
  • 天文ガイドに掲載していただけました
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • 夕張遠征
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
  • オーロラ&ペルセウス座流星群遠征詳細
アーカイブ