Shooting Stars - 北海道の星空の元で
天体写真を中心としたブログです。
< 三石遠征
瑞穂ダム遠征 >
2023年11月12日
14:37
カテゴリ
天体写真
天文ガイド入選
天文ガイド12月号に私の作品を掲載していただきました。
モンゴルで撮影した全天魚眼の天の川
です。
記事はこちら。
この記事では掲載された写真を載せていなかったのですが、
これはあまり自信がなかったから。
雲が通過していたせいで、木星がぼわっとしているのが気に入らなかったんですよね。
まあ、何にせよ何とか掲載していただけてちょっとほっとしました。
モンゴルはもう氷点下の世界でしょう。札幌も昨日初雪が降りました。
どんどん厳しい季節となってきますが、運転と防寒に気をつけて遠征したいですね。
「天体写真」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (2)
1. カムイミンダラ
2023年11月15日 20:51
天文ガイド入選おめでとうございます。
はるばるとモンゴルまで行かれた甲斐がありましたね。
みんな南半球の方に良く行かれるのにモンゴルとは結構穴場な感じがします。
こちらもいよいよ冬型になったので、ほぼ十勝まで行かないと何もできませんね。
0
shootingstar023
4
が
しました
2. hana
2023年11月16日 19:10
カムイミンダラさんこんばんは~
ありがとうございます、何とか拾っていただけて良かったです。
まあ、モンゴルは日本とみられる星空は変わりませんからねぇ。本州の方は緯度の高さを感じると思うのですが、北海道だとほとんど同じですからね。やっぱり最初は南半球の星空だとは思います。
アンガスはもう無理そうですね、暑かったですが冬は例年通りの感じがしています。
ここ最近は日高の天候があまり良くないので、やっぱり十勝が安定ですかね。
0
shootingstar023
4
が
しました
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 三石遠征
瑞穂ダム遠征 >
リンク集
カムイミンダラの北の星空雑記
あしあと ~星空航海日誌~
まーちゃる雑記帳
磯じいの天体写真ライフ
星と畑のシニアライフ
石鎚の西側で星を撮っています
石鎚の西で星をみています
南とかちの星空 studio-K日記
天体写真に挑戦中~~!
天体写真どたばた日記
無計画ブログ
上尾の天文日記
ギャラリー
最新記事
2024年を振り返って
土星限界線つづき
土星食観測できました
藤井旭の天文年鑑2025年版と星ナビ1月号に掲載
10/24の紫金山アトラス彗星(最終)
10/20の紫金山アトラス彗星
紫金山・アトラス彗星遠征顛末
10/16の紫金山・アトラス彗星
オーロラ観測は一応成功
天文ガイドに掲載していただけました
アーカイブ
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年07月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
カテゴリー
無題 (3)
パソコン (18)
天体写真 (739)
掩蔽 (8)
ひとりごと (70)
自転車 (10)
日本酒 (8)
ニュージーランド遠征情報 (4)
はるばるとモンゴルまで行かれた甲斐がありましたね。
みんな南半球の方に良く行かれるのにモンゴルとは結構穴場な感じがします。
こちらもいよいよ冬型になったので、ほぼ十勝まで行かないと何もできませんね。
shootingstar023
4
がしました