天文ガイド9月号に2作品掲載していただけました。
1作品目は6/21の部分日食です。記事はこちら。
ブログにアップしたのは日時なしでしたが、入れたほうが良いかなと思い
日時を追加しました。
ここまで晴れてくれたのは2017年の皆既日食以来でしょうか。
次は10年後、今度は金環日食ですからぜひとも見たいところですね。
もう一つの作品は月面です。記事はこちら。
選者さんにもコメントを頂戴しましたが、一部分だけ拡大すると
口径勝負になってしまいがちなのでモザイクして全面で仕上げたくなります。
VC200Lでは初入選です。
そこそこ高価な機材だったので、早々に勝ち星を付けてあげられたのは嬉しいですね。
しばらくは眠っていましたが、梅雨明けからはちょくちょくベランダから撮影しています。
惑星はともかく、月面では十分な性能です。直焦点でも使ってみたいですね。
また、ASI533MC Proも月面では非常に良い仕事をしますね。
こちらも直焦点でどれだけ頑張れるか試してみたいところ。
いつもなら北海道に旅行に出かけるところなんですが、今年は断念いたしました…
せめてペルセウス座流星群くらいは撮影に行きたいなと思っています。
1作品目は6/21の部分日食です。記事はこちら。
ブログにアップしたのは日時なしでしたが、入れたほうが良いかなと思い
日時を追加しました。
ここまで晴れてくれたのは2017年の皆既日食以来でしょうか。
次は10年後、今度は金環日食ですからぜひとも見たいところですね。
もう一つの作品は月面です。記事はこちら。
選者さんにもコメントを頂戴しましたが、一部分だけ拡大すると
口径勝負になってしまいがちなのでモザイクして全面で仕上げたくなります。
VC200Lでは初入選です。
そこそこ高価な機材だったので、早々に勝ち星を付けてあげられたのは嬉しいですね。
しばらくは眠っていましたが、梅雨明けからはちょくちょくベランダから撮影しています。
惑星はともかく、月面では十分な性能です。直焦点でも使ってみたいですね。
また、ASI533MC Proも月面では非常に良い仕事をしますね。
こちらも直焦点でどれだけ頑張れるか試してみたいところ。
いつもなら北海道に旅行に出かけるところなんですが、今年は断念いたしました…
せめてペルセウス座流星群くらいは撮影に行きたいなと思っています。
VC200Lはいい仕事をするようでいい機材ですね。
私もカセグレン系を買いましたが、全く撮影は考えてなくて眼視専用でFの暗いBKMAK180にしました。
日食はカット割りもちょうどいい5分刻みですね。
10年後も梅雨時なので是非北海道へいらっしゃってくださいね。
shootingstar023
4
がしました